マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バッテリー交換後のECU再学習手順

    【BMアクセラ前期にて実施】 ・バッテリー充放電積算量のリセット方法 ボンネットを開けたまま作業する。 ↓ ACCをONにする。 (エンジンは始動させない) ↓ 左足でブレーキペダルを踏み込んでおく。 (MT車はサイドブレーキを引いておく) ↓ セレクトレバーをN(ニュートラル)レンジにする ...

    難易度

    • クリップ 125
    • コメント 0
    2018年4月5日 10:11 Sink-深紅-さん
  • バッテリー交換と初期設定

    バッテリーを交換しました。 設定リセットを防ぐため、メモリーバックアップを使ったのですが、クリップが外れてしまい無駄になりました。 結局初期設定を行います。 以下の初期設定は色々な方の整備手帳を拝見してまとめた備忘録です。 ①BATT_SOCの確認 ②バッテリマイナスケーブルを外した状態で、5 ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 2
    2017年4月22日 19:57 TOSHIくんさん
  • マツコネメニュー追加「自動ドアロックモード」

    ここに、みんなが欲しい私も欲しいメニューを表示してなおかつ機能するように。 毎度おなじみOBD2コネクタ。運転席右下にあります。 MS-CANが読めるELM327アダプタを接続。本機はPCと青歯接続するタイプです。お高いアダプタはたくさんありますが、常時接続するわけでもなく、FORScanで書き込 ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 4
    2017年9月11日 19:38 けいすたあさん
  • ドリンクホルダー イルミネーション

    そのうち、やってみようと思っていながら、中々重い腰が上がらなかった、ドリンクホルダーの照明ですが、他にも、センターコンソールを外して作業しなければならない用事がありましたので、重い腰を上げる事にしました! コンセプトは、あくまでも「さり気なく」です。 まず、ドリンクホルダーを外します。 (センター ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 2
    2014年4月24日 01:02 コウやんさん
  • Tracsend Drive Pro 200 ~ドライブレコーダーDIY取り付け~

    まずはAピラーにかかるウェザーストリップを手で剥がしていきます。 これは非常に簡単です^^ 続いてAピラーカバーを取ります。 上部の隙間に内張り剥がしを挿入し少し隙間を作った後、力を込めて手前に引っ張るとバリっと音が鳴って剥がれます。 ※ディーラーでDSRCのオプション作業があったんですが、 ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 0
    2014年5月10日 23:44 5UM1R3さん
  • 初期学習のやり方

    ヒューズ交換後(バッテリー外した後)i-stopしなかったりでセッティングしなおしました。 ①マイナスターミナルにある電流センサのコネクタを外す ②エンジンヒューズの6番 ENG.+B(7.5A)を外す ③外してから5分以上待機 ④電流センサのコネクタとヒューズを接続する。 ⑤イグニッ ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2016年7月16日 20:55 ヨリマサさん
  • リバース連動ドアミラー下降装置の取り付け

    愛車BMWには標準で装着されてますが、アクセラ君には装着されてません(T_T) バックの際、左後方が見えないと不安なので・・・ BLアクセラ、CX-5、アテンザの先輩方の記事を参考に、パーソナルCARパーツ製、「リバース連動ドアミラー下降装置」を装着しました。 まずは助手席側のカプラーを露出し ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 2
    2014年2月9日 19:12 F10_528iさん
  • ドアミラー自動格納装置取り付け

    #配線位置は正確だと思いますが、配線作業の前には各自テスターで確認してください。本整備手帳を参考に車両および部品の損傷が発生しても、当方は関知いたしません。 運転席ドアパネルを外した写真。 ドアノブ内部のフタを外すとプラスネジが1本、パワーウィンドー操作スイッチ後方の凹み?小物入れ?のゴム底を ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2014年1月17日 12:18 F10_528iさん
  • コーディング

    ついにマツダもロシアで解析されてコーディング可能になりました! まずは手始めにオートドアロックの設定をしました。 これ路上強盗の多い北米のみで稼働されている機能です。 以前ディーラで表示は出るのでやって貰おうとしたことありますが、車体番号から仕向地判別して受付けないようになっているようです。 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 3
    2016年12月19日 21:37 GF-AP429さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)