マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 車内シールの色塗り

    自分のAZ-1はリアにある絨毯(カバー)がこわんこわんに硬くなってしまったのでお役御免にし、剥き身のままにしてあります。なんかね‥むき身の方がレーシングっぽくて好きなんですよね。 ‥でもね、剥き身で使っているとシール(コーキング)が目立つ。しかも何で白でコーキングするん?風呂場のタイルか?(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 20:52 Yukichoさん
  • バックボードキャリア

    「出先でコーヒータイムが楽しめたらなぁ」と昨年の夏からヒーリングチェアと折り畳みローデスクを積んでいる。 しかし固定する金具等が無くカーブでブッ飛んだりと「どーにかせんとなぁ‥」と思い立ったのは昨年の9月。 AZ-1オーナーには言わずと知れたリアのバックボードに縦並びのボルトがある。4点式シートベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月16日 05:53 Yukichoさん
  • メーターフード改修(成形製作〜その2)

    前回のつづきです 第一段階の口を開けた部分のパテ盛りもできたのだがメーターベゼル部分のあの変形が気になって仕方がない。 いやね‥せっかく作ったのにまた熱で曲がったら嫌かなと? 予め問題が出そうな部分は取り除いた。 この部分もガラス繊維とエポキシを充填させて硬化させまーす。 硬化したのでパテ盛りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月11日 05:06 Yukichoさん
  • メーターフード再加工

    やっとこさっとこ完全させてはみたものの、どーも仕上がりの雑さが目立ち、特にハザードスイッチやクラスタースイッチ周囲は目の行く場所だけに凸凹が超気になった。 そう‥それはまるで初代ウルトラマンAタイプの顔の如く。 再度外してパテ盛り➡︎乾燥➡︎削りの繰り返しを実行。んで最後にマットブラック塗装。 マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月3日 07:00 Yukichoさん
  • センターコンソール&アームレストを作っちゃえ

    AZ-1(CARA)乗りなら分かる方もいらっしゃるかも知れませんが、ミッドシップスポーツにしてはシフトの位置が低くないですか?FFっぽい生え方とでも言いますか。勿論操作には何ら問題無いポジションです。でもせっかくサイドシルがあんなに高いんだから、ビートやカプチーノ、はたまたカウンタックみたいに(飛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月5日 11:18 Chibimal SVさん
  • トップルーフシェードの補修

    AZ-1のルーフガラスの陽射し避けとして付属していたブツですが経年劣化でドリフで有名な「たらい落とし」の如く何の前触れも無く突然頭上に落下し「ぼわぁ〜ん」という音でモヤッとしつつも最初は取れたら付けを繰り返していた。 物理的ダメージは無いものの精神的ダメージが次第に増し(早い話がイラッとする)つい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年5月2日 02:25 Yukichoさん
  • メーターフード改修(序章)

    今回の案件は今から約7年位前に遡り経年劣化で「パキン」とメーターフードに亀裂が入りよったん。 あれよあれよという間にひっちゃかめっちゃかに割れてしまった事に端を発しています。 AZ-1のメーターフードってたぶんABS樹脂で出来ている?ABS樹脂ってお日様の光にめた弱いのに「何故にこんな陽射しを力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月25日 03:02 Yukichoさん
  • シガライターソケット塗装とイルミネーション

    〜2015年8月13日に行った過去の作業より〜 シガーソケット周りの金属部分が錆びていたので補修兼プチお洒落な仕様に変えることにした。 余談ですが前のオーナーさんはかなりのヘビースモーカーだったらしく購入時コックピット内はタバコ匂が濃厚に漂っていたワケで除臭するのに1年かかりました。シガーライタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年2月24日 22:27 Yukichoさん
  • 3発エンジン見えるで!

    メンテナンスハッチを自作アクリル板に替えました! 開口部にはナフコで見っけたゴムモールを二重にして挟み込んでます! 当初アクリル板は厚さ3ミリで作って取り付けたら熱で波打ってしまいました! 現在5ミリでバッチリでーす!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年11月8日 09:08 マシュン(エボリューション中)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)