マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコン修理

    ガス窓確認したら全く見えなく、真っ黒オイルが循環してるのでコンプレッサーが焼き付いたのかと思い交換しようと。ワゴンRのが付くと聞いたので。準備。 えぇ、確かに付きましたよ。ボディーにはね。でもね、エアコンホースコネクターは違ってて(変換アダプター売ってるけど)、結局純正コンプレッサーを洗浄して圧縮 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月7日 16:38 Lc300さん
  • 夏を追いかけて2-2

    サイトグラスは白く泡立っているが悪くない様子 低圧が4まで振れていたのはコンプレッサー内にオイルがまわっていなかった為高圧が回り込んできていたのかも(超楽観的推測) その後問題なく冷え続けてダッシュボード中央の吹き出し口温度は4.4度まで下がっています エンジン回転数は約1000rpm 大丈夫そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月24日 21:51 aztoneさん
  • エアコン修理

    車買ったときにエアコン直してもらってるはずだったのだが、冬を越している間に効かなくなっていました。3月ぐらいは効いてたような・・。 超絶暑い日にたまたま正午付近に乗るとまさに地獄!即刻車屋さんにヘルプを求めました。  コンデンサと高圧配管の間のOリングを交換して、漏れは止まったみたい。 ただ、その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 01:22 かまど77さん
  • コロナ整備2 エアコン修理とミッションオイル交換

    エアコン起動時にコンプレッサーがチャタリングを生じ 30秒程続いた後は正常作動となる チャタリングの発生の状況は冷媒不足に起因する場合が多いと思われるがしばらくすると正常に作動して冷房能力は十分と感じる がサイトグラスは白く泡立ってみえる 圧力を見ると低圧、高圧ともに低く圧力的にも冷媒不足を示し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月31日 23:09 aztoneさん
  • エアコン吹き出し口の修理

    AZ-1には、エアコン吹き出し口(パーツ名は、ベンチレータールーバー)が3つありますが、車を取得した時から、そのうちの1つが、壊れていました。ルーバーのフィンが欠けていたのです。気になって気になってしょうがありません。 ディーラーにも在庫はなく、キャロルのルーバーが色違いで同形状だけど、それも在庫 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月18日 23:37 ぱるたさん
  • エアコン修理

    6月13日からエアコンの修理のため入院させていた相棒が9月5日ようやく退院してきた。 約3か月間長かったな~(=_=)その間に盛夏の候は去り行こうとしているのでありました。 結果エバポレーター、リキッドタンク、クーラーコンデンサーの交換と当然R12ガスチャージを行ったのじゃ!(写真はエバポレーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月10日 20:38 フク坊さん
  • デフロスター吹き出し口修理

    運転席側の吹き出し口の中のダクトがずれています。 右から3番目の枠の中に見えるのはアクセルペダルの固定ネジ。 下から見てみると割れてずれています。 固定は左右のネジ2本とダクトそのものの差し込み。割れた部分を直そうと外してみましたが、ステアリングシャフトを外さないと表に出てこれません。 問題の箇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月10日 06:33 おおいしさん
  • エアコンパネル照明交換

    運転席、助手席のエアコン操作パネル横のカバーを外す。 パネル側にあるバルブホルダーをひねって取り外し中の電球を外す。 T5タイプのLEDバルブに変更 ついでにポテンションメーターの短絡処置 これでエアコン稼働時のアイドリング安定するかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月4日 14:30 sh_1さん
  • エアコンアジャストステーボルト交換

    エアコンベルト外す時に作業しにくいアジャストステーボルト!! ボルトを長くして、ネジロックを塗布してナットを追加・・・ 先端を削ってテーパーにして取付けやすくしてます! 作業がやり易くなりました (^^) エキマニのサーモバンテージもだいぶ傷んできて、昨日の作業中に腕を火傷してしまったのでバンテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月13日 11:47 おとんちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)