マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • AZ-1 冷却水交換 その8

    前回からの続きです・・・。 エア抜きの準備が整ったら、LLCを注入していきます。 今回使う”ACデルコ・デキシクール”は、割るタイプのクーラントなので、とりあえず1:1位で割って・・・いこうと思いましたが、冷却管内やエンジン内部に水が残っている事を考え6:4くらいにしました(笑) ちなみに、L ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月14日 14:26 3コン3さん
  • AZ-1 冷却水交換 その7

    前回からの続きです・・・。 何度も何度もすすいで行って、出てくる水が透明になるまで行います。 これが・・・ こうなるまでやります。 (^^;) トレイの底を見てみると汚れとサビが・・・。 汚れはトレイのせいかもですが、やっぱりサビも出てきますね~っ。 すすぎ終わったら、ラジエタドレンボルト戻し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月14日 14:12 3コン3さん
  • AZ-1 冷却水交換 その6

    前回、スバル純正クーラントに代わって入れた、某・ハット製のダイレクト・イン・クーラント・・・これの性能が何だか気に喰わない。 何故かと言うと、別に冷えないという訳ではないのですが、ある程度走ってきて停まった時、水温上昇の”我慢が足りない”様な感じがしたから。 これでは不意に渋滞にハマってしまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月14日 13:54 3コン3さん
  • AZ-1 冷却水交換 その5

    前回からの続きです・・・。 エア抜きの最中、1500~2000rpmくらいで回したり、レーシングさせたりしてエア抜きを促進させます。 電動ファンが1~2回作動したら、エンジンを止めて冷やします。 冷えるとエアが抜けた分、冷却水が吸われて減っていると思います。 冷却水をFULLレベルまでいれ、再 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月7日 19:23 3コン3さん
  • AZ-1 冷却水交換 その4

    前回からの続きです・・・。 冷却管内に残ったLLCを出し終えたら、いよいよ新しい冷却水を入れていきます。 まずはフロントラジエターのエア抜きプラグを緩め・・・ ホースを立てておきます。 スロットルボディ付近にある、エンジン側の冷却水ドレンも外しておきます。 そしてLLCを注入・・・。 すると空気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月7日 19:00 3コン3さん
  • AZ-1 冷却水交換 その3

    前回からの続きです。 リザーブタンクを洗ったら、今度は冷却管内に水道水をイッパイにいれます。 この水ですすぎを行って、残っている冷却水や汚れを落としていきます。 ヒーターラインにも循環させるため、温度調整レバーをHOT最大にしておきます。 (ヒーターはOFF) そしてエンジンをかけ、ある程度水 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月7日 18:51 3コン3さん
  • AZ-1 冷却水交換 その2

    前回の冷却水交換から約1年弱・・・。 自分は1年を境に、LLCの性能が落ちていくと(勝手に)思っているので、頑なに毎年交換しております。 (^^;) 冷却水を定期交換しないと、冷却性能が落ちてオーバーヒートしたり、不凍性能が落ちて凍結してオーバーヒート。 ウォーターポンプに負担がかかってウォー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年4月7日 18:37 3コン3さん
  • AZ-1 ターボの冷却水ホース交換 その1

    AZ-1の持病の一つに、オイルクーラー&タービン冷却ホースが弱い事が上げられます。 (同じF6AのDOHCターボを積むアルトやカプチーノはどうかのか不明ですが・・・) ここは高温・高圧にさらされそうなホースなのに、中にブレードが入っていない、肉薄な普通のゴムホースという感じで弱々しく、そればかり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年3月11日 19:45 3コン3さん
  • AZ-1 冷却水交換 その1

    前回の交換から約一年経ったので、冷却水の交換をする事に。 まぁ冷却水は2年または2万キロ毎のサイクルで交換するのが普通ですが、自分は油水関係はサイクルの半分で交換するようにしています。 という事で早速交換。 まずは冷却水を排出します。 左タイヤ下からラジエターを覗くと・・・ 白い物体がドレン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年3月11日 19:06 3コン3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)