マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • オルタネーターVベルト、リブベルト化 その2

    コンプレッサー側下部ブラケットは、変換キットのものが使えません。 そこでAZ-1の部品を加工することにします。 オフセット後、赤丸の位置にボルトが来ますので、約4mmほど穴を広げます。 そしてエンジンに取り付ける際、赤い部分にスペーサーを差込み、ボルトと共締めします。 スペーサーと言っても、ただの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年6月12日 18:34 にっしゃさん
  • ISCバルブ交換

    カチカチうるさくなる事で有名なISCバルブ。 現状特に問題ないのだが、他車用でAZ-1用より静かだと言われているのがあるので、それに交換してみます。 ワゴンR、AZワゴン用 スズキ品番で18117-57F01、マツダ品番でZZS1-20-660A そのままだと金具の位置が逆で、加工しないと付きま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月6日 18:22 にっしゃさん
  • オルタネーターVベルト、リブベルト化 その1

    AZ-1の泣き所の一つ「ベルト鳴き」を解消すべく、リブベルト化を行います F6A(SOHC)に設定されているリブベルト変換キットを利用し、DOHCでも変換を行おうと言う物です。 最初にお断りしておきますが、この作業はエンジンが下りているがゆえ容易に行えますが、車載状態では大変厳しいと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2009年6月11日 23:41 にっしゃさん
  • Vベルト交換

    良く鳴く事で有名な、AZ-1のベルト。 Vベルトな上にテンショナーも有りませんから、仕方が無い事ではありますが・・・ こないだベルト絡みのトラブルが発生したので、新品に交換します。 まずはメンテナンスハッチを空け、下に潜れる様ジャッキアップします。 オルタネーターの調整部分のボルトを緩めます。 下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年2月16日 18:00 にっしゃさん
  • マグネットスポーツフィルターの清掃

    およそ1年間使ってみた感想です! パワーアップ体感出来ます!ビックリです、夏場のクーラー使用時に今までは信号でスタートする時クーラーを切っていたのですが、普通よりちょっとパワー足りない感じでスタート出来ます!オイルポンプって結構パワー食ってたんですね(^◇^;) でオイル交換とフィルターの清掃を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年7月18日 14:16 Violetさん
  • タイミングベルト交換

    距離がそろそろ80000kmに差し掛かりそうでしたのでタイミングベルト交換をディーラーさんにお願いしてきました。 前々から話になってたのでスムーズにお話は進みました。 1月11日入庫。 79882km どうせ下ろすならということで、 ・各種ホース類交換 ・シール類交換 ・テンショナー交換 ・ウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月28日 07:34 桜霞(sakurakasum ...さん
  • バキュームホース交換

    特に不具合は出ていないですが、前々から交換しようと思っており、少し時間ができたので交換してみました。 写真は交換前です。 交換後です。 エンジンルームが少し華やかになりました。 今回は4㎜のホースを交換しました。 外したホースです。 見た目は問題なさそうですが、外してみるとカチカチで細かいヒビもあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月24日 12:36 Y.DAMAさん
  • オルタネータベルト、エアコンベルト交換

    98911km時交換。 両方で3000円くらいだったような。 雨の日にキュルキュル鳴く頻度が高くなって、 走行中に「バツン!」と切れた。 そのまま2,3km走行すると、 バッテリーと排気温の警告灯が点灯した。 切れたのはオルタのベルトだったが、 8kmくらい走行してなんとか帰宅できた。 夜だっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月21日 21:33 ゆきorゆっきーさん
  • メンテナンスハッチ遮熱対策

    エンジンメンテナンスハッチです。ノーマル状態では問題有りませんが、タービン交換などで発熱量が増えると、熱害が酷いです。 写真は何も対策しなかった時のメンテナンスハッチ。室内側に施工されているアンダーコートが、エンジン側の熱でカリカリに劣化。剥がれ落ちました。 当然、外周部に貼ってあったゴムパッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月29日 15:59 りょー@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)