マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ATF強化剤添加~

    こんな物を見つけたので入れてみました。 時代を感じるパッケージですね( ´∞` ) 効果は如何に。 (2023/10/28 走行距離130,129kmにて。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 10:14 ゆうまる。さん
  • 魔女たん 公道復活への道 ④ 整備編 その③

    1月19日 注文してた部品が 届きました。 1月21日 土曜日 おいらは休みなので整備します。 取り敢えず エンドブーツを交換します。 エンドブーツ交換後〜 交換後のブーツ。 リアドラムを分解して サイドブレーキを確認します。 大丈夫そうなので リアカップは次回に持ち越しです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月8日 22:09 +haru+さん
  • エンジンオイル交換

    猫バスミニ(仮)を買ったお店で 作業してもらいました。 画像はありません(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月29日 06:11 隣もトトロさん
  • MJ21S3型にMJ21S1型のアクスル及びリア足回りPART3

    1型部品取りから足を下ろします。 下ろしました。 下ろしました。部品取りなんで気を使わなく外せます。 1型部品取りから外したリア足回り一式です。 自分の3型も同時作業で下ろします。 ブレーキホースはかしめとけばフルートポタポタしなくて済みます。 新旧比較です。 逆の手順で組みエア抜きして完了です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月3日 09:12 たしゅくさん
  • ドライブシャフトブーツ交換にサポートも

    ブーツとサポートを交換の為バラしました。( ̄▽ ̄) ブーツは初めてだから中々うまくいかない グリスがベチャベチャ( i _ i ) ブーツはカッターで切りました なんとかなるもんだ(笑)( ̄▽ ̄) サポートも交換しました、今回は実家からインパクトレンチを借りて来たので速い(笑)( ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年12月14日 14:32 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    右側ドライブシャフトブーツが、パックリと裂けていました〜〜 交換する為、部品を注文しておいたが届いていたので外しました。 以前交換したものと中身が違うけど、まぁ、やり方は同じで簡単です〜〜 接着剤塗布して、シャフトにセットしてから繋ぎ目を嵌めて(^^) 付属のホカロンにて、8分温めます! 小セグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月23日 18:52 石ヤンやでさん
  • ATF交換

    SABでATFを交換してもらいました。 走行距離が5万キロ超えているので大丈夫か不安でしたが、問題ないそうなので交換しました。 変速ショックがかなり改善されて大満足です。 次回交換 : 71,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月12日 17:03 kanaifa333さん
  • Automatic transmission exchange ♪

    走行距離 82070km オートマチックトランスミッション交換  リビルトA/T   125580  スーパーLLC(2L-1Lマイ)   2814  ラジエータドレンコック パッキン    147  CYT-ATF   6300  ナット   546  ピン   168  小計   177 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 19:37 微威須塗。さん
  • ベアリング、エアコンコンプレッサー交換

    走行中左後ろから、シャシャシャシャっとゆう音がしてたので、車を買ったところで見てもらったところ、ベアリングが壊れていたようです。 なので保証で交換してもらいました。 交換後、音がしなくなり、快適になりました。 あと、エアコンコンプレッサーから「うぅーんうぅーん」といううなり音?がしてたので見ても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月17日 12:27 dark222さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)