マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バッテリーさん(´・ω・`)

    お古を外して(´・ω・`) おニュー(´・ω・`)b 交換するだけです(´・ω・`) 濡れた手で触ると感電しますw 感電SOSである(´・ω・`)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月22日 00:21 飴車海苔(´・ω・`)さん
  • ルームランプが切れてたので

    嫁が「AZワゴンのルームランプが点かないんだ。」と言っていたのでコレを買ってきました。 嫁車は弄らないので電球です。 カバーを外してみたらなんと、T10じゃん。 買い直すのも面倒なので手持ちのLEDに交換しました。 安物なのですぐ切れるだろうけど。😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 15:15 ちゅーはいむさん
  • ブレーキランプ交換

    ブレーキランプの球切れです。 このタイプの手持ちが無かったので、購入。 購入したホムセンの駐車場の隅っこに移動、即交換。 点灯確認もOKということで帰宅。 完了です(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 01:51 RS305さん
  • スマートキー電池交換

    ドアロック効かなく、エンジンが時々始動しなくなり(いちいち物理キーでエンジン始動)電池交換しました。 交換後は快調です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 23:27 RS305さん
  • シフトパネル バルブ交換

    整備手帳に挙げる程の事じゃ無いけど、一応覚え書きと言う事で。たかが電球一個を交換するのにパネルを外さないと該当の場所にアクセス出来ない造りは如何な物かと思いました。 因みに10年目にして切れました。 作業方法はみんカラ諸先輩のページを拝見させて頂きました。特に難しい訳では無く、要領とコツを掴めばす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月15日 11:38 木戸勝平さん
  • 純正リフレクターLED加工

    今まで使ってたLEDリフレクターが 調子悪くなってきてたので この際、純正を加工してみようかとひらめき かなり前からコツコツやってました♪ とりあえず これをアクリルカッターでから割りΣ(・∀・)b 部屋を赤い粉だらけにしながら コツコツ… 割れたら、側面発行の赤LEDテープを 外側にぐるーっとつけて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年7月12日 23:58 クマカナさん
  • ドアロックモーター修理 ~中身のモーターのみを交換してみる~

    11月のある日、キーレスで開錠するも運転席側後ろのドアのロックのみ開錠されないという症状が発生。キーレスのボタンを何度か押すとその内動くようになるんだけど、朝の一発目はほぼ開錠されないという症状がしょっちゅう発生するようになり、ドアロックモーターが怪しいと判断。ディーラーへドアロックモーターの値段 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年1月10日 21:11 ゴン太くん_さん
  • アーシング施工。( ゚∀゚)

    元々はボディーアースで 「一番電位の低い所はどこだろう?」 ていうのが始まりです。   テスターで計れます。DCvにレンジをあわせて、 バッテリーのマイナス端子に「-」を、 +のプローブで知りたいポイントに当てます。 キーは一番まわした状態(エンジン掛けない)にします。 一番電位の高いところは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月3日 18:03 ゴウイチまるめさん
  • 純正リフレクターLED化 パート2

    前に作ったやつが LED切れまくりになっていたので 作り直すことに! カラ割は前回してあるから コーキング剥がすだけで開いたので 正面発光の赤LEDテープを貼っただけ☆ くっつけて、乾いたら取付ー 取付の画像なくてスミマセン(汗 電源はラゲッジ裏のナンバー灯から取りました 無事点灯ー☆ 全体は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月11日 23:07 クマカナさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)