マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    先日、スタッドレスタイヤに交換した際  ロアアームブッシュの亀裂と タイロッドエンドエンドブーツの亀裂も発見 来月の1月の車検で 4回目(9年目) 70000km走行しているからね 新品のタイロッドエンドブーツです。 ロアアーム交換作業と 同時にタイロッドエンドも外し ブーツを外し ボールジョイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月8日 17:30 NorTonさん
  • フロント足回りリフレッシュ 1

    スキーに行ったとき、轍を走行するとゴトゴト音が… 今までになかった音だったので、調べると、フロントサスアッパーにガタがありました。 特に右は錆が酷い‼ ということでアッパー回り全交換です。 左が外したもの。右が新品。 がっ‼ ロッドを押したら戻ってこない。 ご臨終ですね。 今回、ショックは購入して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月31日 17:47 PoorBoys01さん
  • ストリートライド バネ交換&装着

    発注から、到着まで非常に長かった・・・(*_*; その為、先にバネのみ来ました。 RANA製の3Kのバネです。 ノーマル状態 RANAスプリング装着 自由長は同じ180ミリです。 おそらく直巻きスプリングでは一番柔らかいと思います。(●^o^●) ちなみに、フロントしか装着していません。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月1日 18:46 ●おかじ●さん
  • スタビリンク交換

    下部からグリスが漏れていました 拡大 作業写真はありません 右側も同様に漏れてる サクサクと交換 新品に交換すると気持ちいい なんかいや物見た タイロッドのゴムがひび割れしてる。次回交換しないと!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 13:54 kazu0719さん
  • フロントストラットアッシの組立て

    純正サスペンションの部品 右列にある部品は新部品を頼みました。 上:フロントストラットサポート→1A0034400A(部品番号) 下:ベアリングシート→1A0434383(部品番号) コイルスプリングをスプリングコンプレッサで195mmまで縮めます。 なかなか縮まないのである程度で フロントスト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月23日 11:11 夜一 R26Bさん
  • フロント足回りリフレッシュ 2

    ロアーアームのブッシュに亀裂発生してました。 ロアーアーム交換します。 車体側ボルト2本。ボールジョイントボルト1本。スタビリンクボルト1本外せば摘出できます。 上新品。下外したもの。 ブッシュの亀裂のみならず、ボールジョイントも若干ゆるくなっていました。 組み付けて完了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月31日 17:59 PoorBoys01さん
  • ロアアーム交換

    ブッシュがヒビ割れをしてるので左側のロアアームを交換します 7年も経つとこんなものかな? 取り外しに時間がかかり過ぎました。サビで取れにくかった! 新旧の仲間たち 取り付けは、呆気なく終了 交換後は、乗り心地がよくなったよ! 備忘録として

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月7日 15:26 kazu0719さん
  • RS★R ダウンサスペンション 取付

    とりあえず、ダウンサス取付ました。 作業内容は、皆様のを参考にしてくださいね。 勢いで、やっていたのでありません(笑) 上が取付前。 下が取付直後。 上が取付前。 下が取付直後。 それぞれ取付直後は、一ミリも動かしてない 状態での写真です。 少し、走れば馴染んでもう少し下がるかな? 今回は、一人 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 12:49 てつ♂さん
  • ポンコツMJ22S 再生計画 Vol.36(スタビ交換)

    荒れた路面を走行すると、「コトコト、カタカタ」と異音がするので、スタビブッシュとスタビリンクを発注しました。 スタビを車両から取り外しました。 スタビリンクにガタはありませんが、ブッシュは変形しています。 こちらも、思った以上に変形や摩耗はありませんでした。 スタビブッシュを取り付けて、本体へ取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月23日 23:21 ポンコツ再生プロジェクトさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)