マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • バンプラバー劣化

    車検時に指摘されたバンプラバー 劣化が酷いです 炭化してるのかぼろぼろです ついでにスプリングも交換しました シャシーブラックを塗って完成 備忘録として

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月1日 14:57 kazu0719さん
  • アッパーマウントとダウンサス

    先日ホイール交換時上下にガタがあり走行中のボキ音もあったのでアッパーマウントを交換しようと思いました。どうせ交換ならダウンサスも入れようと思いヤフオクで買いました。 リアから取り付けました。ショック下ボルトを外しドラムを押し付けながら入れました。 取り付けは事前にYouTubeなどを参考にやってみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月29日 20:07 shocker2さん
  • ダウンサス取り付け^ ^

    リアからサクッと交換^ ^ タイヤは外さず秒殺で交換(*≧∀≦*) 終了(笑) 作業中の写真撮り忘れましたw 交換前^ ^ 交換後^ ^ サスが馴染んだら後3センチ程落ちそうな感じです(笑) ついでにホイールも変更して終了! まったりやって2時間ぐらいかな? 次はラテラルロッドとタワーバーつける予 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 00:38 ROCKY@34さん
  • リヤショックアブソーバ、ラテラルロッド交換

    ホイールナットを先に緩めてから リアのジャッキアップポイントで上げて、 馬をかけます。 右上の赤丸を緩める。 赤丸を緩める 青丸(ラテラルロッド)もついでに緩める。 アクスルシャフトにジャッキを掛けて上下させて取外す。 ショックアブソーバを抜くときは押し縮めながら 車両後方から回す。 ジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月23日 11:53 夜一 R26Bさん
  • バンプラバーカット

    最初、5キロの直巻きつけててバンプラバーカットなしで乗ってましたが乗り心地悪かったんで全部カットしましたほっとした顔 おかげさまでかなり乗り心地よくなりましたほっとした顔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月17日 22:49 白ヒゲさん
  • リアダンパー交換 (^―^)

    昨年末頃、リアから異音がするので覗きこんだら ダンパーが凄い事になってましたのでこちらを用意 ('◇')ゞ ネットで1.2万km走行のMJ23S用中古をゲット。 (4860+送1560円) タイヤ交換も兼ねて10分程前にこちらを吹き付け (・_・)> 自分はウマを持ってないのでジャッキのみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月9日 16:34 J'sclubさん
  • ダウンサス取付

    タイヤハウスの隙間がとても気になってきたので、車高下げることに決めました。しかし、普通にダウンサスではこの車、リアが下がりにくいという情報をキャッチしていたため、悩みました。しかし、車庫調にするにはお軍資金が…。ヤフオクを覗いてると、おお!安い!思いつきで買っちゃいました。 その名は、RSRのスー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月22日 21:35 ごいんきょさん
  • Vehicle height tone Attachment♪

    買っちゃいましたよ(滝汗) 比較① 比較② これは、マズイっ!!!Σ( ̄ロ ̄lll) と言う事で、とりま付けてたスプリングをいれました。 タイヤ165/55/14 Offset +45 スペーサー10mm 減衰全ソフト 脚地獄へはまってくぅぅぅ(ノ_・、) フロントは、 車高10mmアゲアゲぇ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月31日 23:27 微威須塗。さん
  • 左右リヤサスペンション交換

    交換前の左側リヤサスペンション 取り付け後 交換前の右側サスペンション 交換後 左側 右側のリヤサスペンション 交換後のパーツ達 備忘録として

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月22日 12:48 kazu0719さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)