マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 青い。

    足元とメーターの色に合わせて青くしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月12日 23:26 nana?さん
  • ドアロックモーター修理 ~中身のモーターのみを交換してみる~

    11月のある日、キーレスで開錠するも運転席側後ろのドアのロックのみ開錠されないという症状が発生。キーレスのボタンを何度か押すとその内動くようになるんだけど、朝の一発目はほぼ開錠されないという症状がしょっちゅう発生するようになり、ドアロックモーターが怪しいと判断。ディーラーへドアロックモーターの値段 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年1月10日 21:11 ゴン太くん_さん
  • バイザーモニター、ミラーモニター取り付け

    バイザーと、ミラーモニターを取り付け。 やっぱり難しいですね。 電気関連の勉強もっと頑張ります。苦笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月20日 23:51 AZわご@零弐参さん
  • ラゲッジスペース 照明取り付け

    中途半端に余ってた側面発光のテープLEDを活用しました テープ裏面に両面テープを貼り直してそのまま天井に貼り付けました ウェザーストリップの中を通して助手席リア側のアンダーイルミの配線群に割り込ませてスイッチで操作可能にしました 完成写真 ムダに明るくなりました♪ 何を落としても探せますよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月17日 11:05 シュガーTMRNAさん
  • アンダーイルミ 取り付け

    5㍍巻の青テープLEDを前後用に110㌢を2本、サイド用に140㌢を2本に切り分けました サイドは車体に直接貼って下廻りに配線を這わせて助手席側リアバンパーから引き上げました リアはバンパーに貼り付け3㍉の穴を4ヶ所あけて耐侯性のインシュロックで止めました リアの内張と助手席側後席の内張を外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月17日 10:53 シュガーTMRNAさん
  • フロントイルミ 仕様変更

    マイナス制御のON-OFFで公権力&車検対策をしてましたが、カーテシ線発見に伴いフロントイルミの配線も仕様変更しました 備忘録なので何も参考になりません エンジンルームから車内に引き入れていたマイナス線をカットして電装+線として使用します マイナスで使用していたので黒線を使っていた為 、今後は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年6月12日 12:25 シュガーTMRNAさん
  • フットライト 仕様変更

    カーテシ線取り出しに伴いフットライトの仕様変更をしました 配線はそのまま活用しましたが運転席側に付けてたマグネットスイッチは撤去しました 前席の既設パワーLEDは位置を変えて上から照射にしました LEDテープ設置する位置が無く中央のエアコン送風口の辺りに20㌢程貼りました 後席の既設パワー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年6月11日 08:40 シュガーTMRNAさん
  • ウィンカーポジション取り付け

    この車はバンパー外してヘッドライトを外さないとやりにくいので まずはバンパー外し! ナンバーを外さずに作業するので写真にあるナンバー裏のボルトを頑張って外します ビスとフォグを留めているボルトを外します (ボルトを外さないといけないのを知らず外すのに20分かかりました) 車に傷が入らないように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 09:20 ぴーらーさん
  • フロントイルミ用スイッチ

    車検&公権力対策にスイッチを付けました 決断一発でハサミを突っ込んでいつものアレで線を通しました 後々の事を考慮して余分に引き込みました 穴はコーキングを塗って防水しました 諸先輩の指導からマイナス配線に配線し直して車内側は運転席下のアースポイントから引っ張りました メクラ蓋に12Фの開けてス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月29日 17:49 シュガーTMRNAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)