マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 安物アーシング

    純正アーシングポイントを重点的につけました。 全体 運転席側ヘッドライト付近のアーシングポイント 助手席側ヘッドライト付近のアーシングポイント エキマニ付近アーシングポイント エアクリの取り付けネジ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月11日 17:16 mamidaiさん
  • バッ直配電盤&エンジンルーム端子台

    LEDイルミ、電装搭載のために横取り電源ではなく、バッ直化のために配電盤を作成。 エーモンITEM No1245 20A×2(ACC&イルミ連動) 秋月電子購入リレー 5A×1(ルームランプ連動) セレナの時はBCM63から(-)横取りで(+)変換でリレーを動作さルームランプ連動せましたが、今回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月2日 22:04 姫あやさん
  • 自作 パワーウインドウスイッチ LED打ち替え

    諸先輩方のを参考に運転席内張りを外しました。 内張りの裏側のパネル部分です。 4ケ所のネジを外し問題のツメ部分を強引になんとか外しました。 問題のツメの部分です。 パネルとパワーウインドウスイッチ本体を外します。 ツメを外しばらします。 ばらすとこの様になりますが結構大変でした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月21日 12:32 ともぞ~さん
  • テールランプ交換

    先日 配線すっきり加工を 施したLED テールランプを取り付けました。 どういう加工かと言うと…。 こんなに ごちゃごちゃしてた配線を……………。 こんな感じに すっきりさせたテールランプ の コーキング乾燥後 取り付けをしました。 点灯試験 テールランプ(尾灯)点灯 ブレーキ ON 綺 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月14日 00:02 +haru+さん
  • ルームランプ・イルミ連動フットランプ取付

    いきなりですが助手席足元の内張りをはがした後です。 正確な色を忘れてしまったのですが、この配線郡の中から青?と白?の配線を探します。この部分を下から覗き込むと上の方からピラーを通ってきている配線があるので、その配線と同じものです。 白は常時電源で青はドアオープンでアースされます。 エレクトロタップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月9日 21:17 makkonさん
  • オートライトユニット(TATLIGHT-01)取付

    最初にセンサーを設置するのに運転席側のピラーを外します。 外してできた隙間から配線を通してセンサーを設置。 後日ツイーターも付けようかと思っているのでそこも軽く外しておきました。 コラムカバーを外してヘッドライトの配線を出します。 説明書に従って配線をして完了・・・ ・・・と思ったのですが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月9日 22:03 makkonさん
  • 手元灯を取り付け

    子供が後部座席で本を読んだりできるように手元灯を取り付けました。 使ったLEDライトは「カシムラ LEDスポットライト NKX-161 NKX-161」1,200円 首振りができる優れものです(少し華奢なので注意) 付属のステーだと厚みがあったので、家にあったアルミ板で薄いステーを自作し、天井 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月4日 13:18 せーたろさん
  • ルームランプLED化

    リア側のルームランプです。 カバーは手前側の切り欠きに、マイナスドライバーを引っ掛けてこじれば外れます。 ここだけバルブはT10×31mmなので注意です。 交換してカバー戻して終了! 写真がピンボケです・・・・・・ フロントも同じ。 マイナスドライバーで簡単に外せます。 リアより、ちょっとだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月22日 20:42 華音(かのん)さん
  • エアホーン取り付け

    元々マークⅡに付けていたエアホーンですが、売却するつもりで外してから早1年。 マークⅡは再び乗る事になったのですが、今度は仕様頻度の高いAZに取り付けます。 バンパーを外して車両をジャッキアップします。 スペアタイヤ周辺は割とスペースがあります。 タンクはここに取り付けました。 M6のボルトです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月17日 15:50 たなっち。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)