マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 給油口廻り アルミテープ貼り貼り

    みん友さんの神聖ノンタマさんが施工されたのを見よう見まねでコピーしました 見た目は決して良く有りませんし、貼ってる場所や貼り方が正確か不明ですが アクセルワークが軽くなってトルクが増したような気がします 余談ですが 1年落ちのワゴンRの新古車を運転する機会がありました 13年落ちの極道嫁様号の方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年7月4日 08:34 シュガーTMRNAさん
  • ライト消灯不具合修理及びドラレコ取り付け

    ドラレコの取り付け時に、スモールランプが点灯したままになってしまった不具合の修理です。 いつも車検に出している工場へ修理に行ってきました。 故障診断してもらい、配線を確認して頂きました。 結果的に、今回接続したドラレコの常時電源ラインとイルミのラインを間違って一緒に接続してしまったことが原因で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月9日 13:55 vanx3さん
  • メーター明るさ調整

    あまりに絶好調で、他にネタがないので明るさ調整して遊びました。 スモール点灯時、トリップ押していくとこの画面になるので長押しで調整。 全5段調整可能 あとこの車のODスイッチ、カーブ進入時にシフトダウンする時、非常に使いやすいです(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月14日 19:16 RS305さん
  • 冷媒ラインクリーニング?

    自分のレジアスエースにガス補充していたときに気になったエアコンリフレッシュという作業。 ガスを全量回収、配管内を真空引き。ガスも水分などを除去して戻す。足りない分は補充する作業。 しかしここで疑問が。配管内が正圧なのでは? そこに水って入るのか? 真空関係の設計をしていたこともあり、ゴムなどから水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 20:36 山チャさん
  • エンジン始動不可

    ヤフオク4.5諭吉号 家に来て約6年。 毎日快調に働いてきましたが、主に使用している家族より、数ヶ月ほど前からたま~にエンジン掛からない事があるとの話を聞いてましたが、自分が乗ると常に絶好調、症状が出ないので放置してましたが、仕事行くときにリモコンスターターで始動直後のエンスト、帰りに買い物先で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月28日 03:04 RS305さん
  • デイライト 取り替え

    自分の備忘録なので参考になりません 経年劣化による球切れ&白化で 貧乏臭い と仰るので交換しました 最も環境の悪い場所で250円のパーツが3年10カ月 良くもってくれました(^^)v 同じモノを所有してたので単純な交換です 比較すると紫外線で真っ白です 防水と少しでも長持ちするのを期待してソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月1日 09:07 シュガーTMRNAさん
  • ヘッドランプ バルブ交換

    REIZ TRADINGさんのVALENOブランドの最新作を購入したので取付ました 基本的な取付方法は外装箱の側面に記載されてるので分かりやすかったです 冷却ユニットを廻して外し、バルブ部分とドライバー部分の結線を引っこ抜いて冷却ユニットを外します 基本的には留め金を外して既設バルブを外して交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月4日 08:33 シュガーTMRNAさん
  • シフトパネル バルブ交換

    整備手帳に挙げる程の事じゃ無いけど、一応覚え書きと言う事で。たかが電球一個を交換するのにパネルを外さないと該当の場所にアクセス出来ない造りは如何な物かと思いました。 因みに10年目にして切れました。 作業方法はみんカラ諸先輩のページを拝見させて頂きました。特に難しい訳では無く、要領とコツを掴めばす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月15日 11:38 木戸勝平さん
  • 室内灯をLEDに交換しました!

    車を購入すると必ず行うお決まりの整備です! 爺さんのビックんの室内灯は純正の豆電球💡でちょっと暗い感じなのでLEDに交換してみました! *この照明はフロント側です。 レンズカバーを外すと豆電球💡が装着されていました。 買って取っておいたエーモン3連LEDに交換しました! *写真撮るの忘れたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月17日 23:23 かほかほ父ちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)