マツダ ビアンテ

ユーザー評価: 3.84

マツダ

ビアンテ

ビアンテの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ビアンテ

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 13:10 YOURSさん
  • イグニッションキーカバー

    アップするのを忘れてましたw イグニッションキーカバーの取り付けです。日産車用のを流用できます。付属のスペーサーをカバー内側の両側に取り付けるとピッタリ合います! 使用前 使用後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月8日 22:35 やすβさん
  • ボード仕様にしよう!

    ボード仕様にしました!! ホームセンターの車コーナーに売ってたやつ!笑 4WD買ったら良かったとつくづく思うこの頃(⌒▽⌒) (⌒▽⌒)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年2月1日 00:29 HALUTOさん
  • COMTEC ZDR-015 ドライブレコーダー

    前々からずーっと欲しかったドライブレコーダー。 しかし予算の都合上なかなか購入が出来なかったけど、年末のセールもあり購入しました! 画面付きのため大きめの本体ですが、ドライブレコーダーを付けてるってアピールも必要かと思うので、分かりやすいこの大きさで丁度いいと思います。 運転の邪魔にならないように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 08:23 がく坊さん
  • ドリンクホルダー設置

    前車フレンディーに付けてたドリンクホルダーをビアンテに取り付けようと思いましたが吹き出し口の角度が急ですんなり付きそうもなく悩んだ結果・・ 純正位置のすぐ下あたりに自作のベースを貼り付けそれに引っかける形で取り付けました 夏場に両面テープの粘着がどれだけ持つのかはわかりませんがとりあえず暫定的にこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月16日 10:57 そねっちさん
  • 吊り輪交換!!

    あけましておめでとうございます!ドンキに行った時に、ハート型の吊り輪を見つけたので買いました。 こちらが今までのです。 交換したら…。本来は紐?みたいなところが、最初の画像のように白なのですが、今までの吊り輪のグレーのヤツの方がしっかりしてるので付け替えてます。 以前吊り輪を付けた時に言葉のみで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月4日 13:56 ミスターYさん
  • 後部座席用テーブル

    カインズホームでこれを買いました。 閉じた状態 開いた状態 安くて便利、800円。 100均で、これも買いました。意外に良い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月1日 10:28 ビアこさん
  • ドリンクホルダー追加♪

    ビアンテでは定番?のコンソールボックス ここには丸缶やペットボトルしか入らないので… カーショップをウロついてて発見! (取り付け後に写真を撮ったので、パッケージだけですが…) 取り付け完了~♪と思っていたら、スマホ置場に自分のスマホが入らない(ToT) (スマホ置場はドリンクホルダーの端に折り畳 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月24日 14:09 めつぼっちさん
  • マグネットケータイホルダー

    スマホホルダーとか、結構ゴツいのであまりダッシュ周りに置きたくないのですが、基本的にクリップで挟み込んで固定するというのが今までの主流。 しゃーないかなー、と思っていたのと、自分が使っているものが6.5インチでサイズが大きく、ホルダーの最大幅を超えるものがほとんどで選択肢がないので困っていましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 14:22 Y3kさん
  • 明けましておめでとうからの

    太宰府天満宮からの宮地嶽神社参拝。 まだ正月二日目ですが、タップやダイスを使い、ネジ山に付着した錆転換材を除去。 16 時30分から初めて17時にルーフレールを取付。早くしないと暗くなるよ~ 17時30分までにルーフボックス取付完了。一時間かからず出来る様に成りました。 1歳の誕生日。犬用ケーキ頂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 23:19 JinJin'sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)