マツダ ボンゴフレンディ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

ボンゴフレンディ

ボンゴフレンディの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ボンゴフレンディ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スマホ充電用ソケット増設

    車中泊やキャンプで 家族全員が ストレスなく スマホを 充電できる様に ソケットを 増設することにしました まずは 助手席の 足元の カバーを 取り ソケットの 大きさに合わせて 穴あけ 配線は 運転席のソケットに 接続 助手席のソケットは これで完成  この ソケットに 市販のUSB充電ソケ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月10日 10:42 ラーメン屋@ヨシさん
  • AFTキャンセラースイッチの追加 その1

    AFTを開ける時は頭上のスイッチ1個でOK! でも、閉める時はテント一番上のキャンセラースイッチを押してから車内のスイッチを押す。 テント内の安全対策のためです。たぶん。 でも、テント内は純正のマットを敷いてあるだけだし、必ず人が降りてから スイッチ操作するため、非常に面倒・・・ んじゃ、キャンセ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年3月20日 11:19 KONI(コニー)さん
  • AFTキャンセラースイッチの追加 その3

    ●プッシュスイッチ キャンセラースイッチは押している間だけONになるタイプ なので同様な動きをするプッシュスイッチをつけます ●追加スイッチ取付箇所 ん゛ん゛ん~ とさんざん考えた末、ここにつけることに。 実はここに決定するまでの間、リアのエアコン吹出口の 間につけようと内装外して悩んだりしていた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月20日 11:29 KONI(コニー)さん
  • アリーナ・ホーン 取り付け & ダクト加工

    何年かぶりにアリーナ・ホーンを取り付けしました。 (仕事・取引先の方からの頂き物 !! ) 青フレの時にも付けていたので個人的には特に目新しさは無いんですが以前のものは改造していたのである意味ノーマルは新鮮で良いです。 が、やはりそこはノーマル・・・ やはり一度改造品を使用していると物足りなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月29日 07:14 マニュアル父ちゃんさん
  • 荷室をLEDで明るく

    白色LED  50粒 アマゾンで2000円くらい クルマから 天井を止めている カバーを 取り外し 裏面の形状を 考慮して 穴あけ位置決め エーモンの LEDロックホルダーを使い 18粒 埋め込み 2粒くらい ぐらぐら するのが あったので 接着剤で固定 電源は ルームランプから 配線を まと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月29日 08:31 ラーメン屋@ヨシさん
  • ヤンキーホーン 補修 !!

    先日、黒フレに乗ったとき何時までもコンプレッサーが回ってるので変だなと思ったらホースが破裂してました。 どうやら寿命のようです。 そこでホースの交換をしましたがついでに微量のエアー漏れも発生してたのでフィッティングも交換することにしました。 タンクの赤枠の2つは新規。 ホーンの緑枠はスリープの交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月24日 23:00 マニュアル父ちゃんさん
  • カーテンスイッチ

    電動ロールカーテンが時々作動しなくなり、運転席のスイッチを何度も押したり動かなければあきらめたりと、そんな状態がつづいていたのですが、ある日から、スライドドアのカーテンを開けようとスイッチを押すと後ろのカーテンが閉まったり・・・あれれ、あべこべに動き始めました。 近所のディーラーでサービスマンに見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年10月2日 13:58 pakopakoさん
  • 不明キャパシタ 取り付け。

    パーツレビューで紹介してからというもの 何だかバタバタしていて取り付けできずにいましたが ようやく 部材も揃ったのと時間が取れたので取り付け出来ました。 配線は外部アンプに使われていた物でジャンク入手です。 接続の端子が一箇所無かったので圧着端子を買ってきました。 ちなみに左側のは収縮カバーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年4月15日 23:13 マニュアル父ちゃんさん
  • リアテレビのブラケット

    後席用のテレビを天井に取り付けていたのですが、乗り降りのときに頭や肩に当たることがあります。 また、AFTの出入の時にもぶつかりそうになります。 ぶつかったらモゲちゃいそう・・・(^^; 天井のトリムをちょっとはがして、ドリルで穴を開けてリベットナットを打ち込みます。 市販の「トッテ」を・・・これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月3日 21:23 みのやまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)