マツダ ボンゴバン

ユーザー評価: 3.63

マツダ

ボンゴバン

ボンゴバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ボンゴバン

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダーノイズ対策

    ドライブレコーダーのノイズがナビに影響する、という内容の情報を目にしたので、通販でフェライトコアを取り寄せてみました。 …まぁ、ナビなんて積んでないんですけどね(・∀・) ドライブレコーダーのシガー電源ケーブルの根元に挟み込むだけの取り付けです。 自己満足ですね。 もう一つはリアカメラのデータ& ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 10:06 Cesseさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    今までのドライブレコーダーがGPS未搭載で、一日以上エンジンをかけないと日付が2000/01/01に戻る残念仕様でした。 先日Amazonのタイムセールで安くGPS対応品が出ていたので購入してきました。YOKOO YO-700って製品らしいです。 既存のドライブレコーダーを取り外すのが一苦労。。自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 21:39 Cesseさん
  • ソーラーバッテリー充電器取り付け

    週末ドライバーなので、バッテリーが弱るのを少しでも緩和するためにソーラーバッテリー充電器を買ってきました。 セルスターさんのSB-200です。 設置位置を仮決め。 助手席側のダッシュボードに取り付けます。 配線はコンソールの裏側を通しました。 バッ直が面倒なので、ヒューズボックスから通電させること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 21:24 Cesseさん
  • バックオーライ取付

    兄貴が先月にバック中に柱に衝突w 対策として、後付けのバックオーライを取付しました。いわゆるコーナーセンサーですね。 凹んだバンパーをヒートガンで温めながら成形笑 右側のテールランプは割れていたので、解体屋から5000円で仕入れていました。 バンパーを取り外して、タッチペンで塗装が剥がれた箇所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 20:57 かいちょーうさん
  • レーダー探知機取付(ZERO807LV)

    最近は移動式オービスビスなるものが出回っているそうです。 これはそのオービス対応のようです。 以前から使っている「ZERO805V」の後継機で、ドライブレコーダも接続できます。 これが以前の機種。 後継機なので、固定ホルダー、接続ケーブルなどはすべて同じです。 見えにくいですが前面に移動式オービ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月16日 02:21 RAICESさん
  • ホーン交換

    純正ホーン摘出 こんなにしょぼいw ミニキャブと同じ配線方法を採用 こんな感じで取り付け バンパーとか取らずに下から潜っての作業でした。 全体からの画像 動作確認ヨシ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 23:01 かいちょーうさん
  • ドライブレコーダー(ZDR-013)取付け

    ドライブレコーダー取り付けです。 レーダー探知機と繋ぎます。 動作チェックです ルームミラーの裏に取り付けました。 手が届かない場所でも、レーダー探知機のタッチパネルで操作できるので困りません(・∀・) 配線は黄色い部分に隠しています。 露出部分はコルゲートチューブでまとめて完成です(=^ー^=) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 06:08 RAICESさん
  • レーダー探知機(ZERO 805V)取付け

    移動式オービスに対応したドライブレコーダーに交換します。 ・レーダー探知機 ZERO-805V ・ドライブレコーダー ZDR-013 ・相互通信ケーブル ZR-13 このセットを用意しました。 CLAに付けたものと同じセット内容です。 取り付け位置は以前のレーダー探知機と同じです。 ドライブレコー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 05:54 RAICESさん
  • 電源増設とドラレコ、扇風機移植

    ヒューズボックスから電源増設 シガーとリアワイパーから 助手席前で延長 助手席バイザーで分岐 ドラレコ移植ドラレコと扇風機移植

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月15日 17:37 重森さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)