マツダ ボンゴバン

ユーザー評価: 3.63

マツダ

ボンゴバン

ボンゴバンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ボンゴバン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • Sakura01バージョンアップ

    ボンゴ丸に搭載しているSakura01(https://minkara.carview.co.jp/userid/3126436/car/2758130/7311333/note.aspx)のバージョンアップのお知らせが届きました。 ・zipファイルをダウンロード ・microSD(4GB~32 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月13日 14:34 Cesseさん
  • 車載冷蔵庫を設置

    本日、届いた冷蔵庫を 早速 設置。 運転席の後部。すっぽり入りました。 セカンドシートとの高さともぴったり。 作動も バッチリです。 中のサイズを確認。 20Lにして正解でしたね。 15Lでは、少し 心許ない感じだったと思います。 (とは言え5Lの差は蓋の高さ分の違い) 保冷剤を入れる必要が無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月16日 15:58 浮世鮫さん
  • キーレス 取り付け。

    今日、発注しておいたキーレスが届いたので、夕方から、早速取り付け作業。 先ほど 取り付け完了。 正味 2時間弱。 運転席ドアの 内張りをバラして アクチュエーターを取り付ける作業があり、それの取り付け位置と微調整に 時間とられましたね。 ちなみに アンサーバックは接続せず。 ロック時は、キーレス本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月9日 22:16 浮世鮫さん
  • Sakura01

    3月末、羽衣6(https://hagoromo6.jp/)のキャンペーン期間だったのでポチりました! Sakura01。 キャンペーン期間のクリアファイル付き! いやー。 箱からしてステキなんですよね。 ( ´∀` ) 昔使っていたユピテルのODB2ケーブルを探しだして…いざ! コ ネ ク タ  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月17日 20:53 Cesseさん
  • クラッチスタートスイッチ解除

    ボンゴのマニュアル車は、クラッチを踏み込まないと スタートしないスイッチが付いています。 万一の事を考え、スイッチを解除。 センサーが2つ付いていますが、その内の真ん中寄りのスイッチが スタートスイッチになります。 赤○部分です。 それに繋がるコネクター(黄色○)を外して、それぞれを短絡します(適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月31日 21:56 浮世鮫さん
  • クラッチスタートシステムキャンセル

    クラッチペダル上部にあるこのカプラーを短絡させて作業終了。 クラッチ踏まなくてもエンジン掛かるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月13日 09:39 たりょさん
  • ホーン交換

    前車に付けようと買いましたが 届く頃に前車不動になったため ボンゴ君につけました トヨタセンチュリーホーン こんな感じで こんな感じで 終了 好きな音です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月11日 19:42 ironmen44さん
  • ホーン問題

    純正ホーンのビーッとなる音が嫌で、軽自動車みたいでダサいのでアップガレージにあった980円のお得なホーンを購入。 ビーッからフーンに音色が変わりましたw ちなみにボンゴバンは特殊なホーンを付けています。 (あまり大きな声では言えない…) ついでにエンジンルームも洗浄。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月23日 20:43 COREYさん
  • AC100Vインバーター取り付け

    車中泊の時、何かあった時の為に買いました。 運転席と助手席のすぐ後ろに付けようと思いましたが、製品のレビューを見ると熱を持ちやすいとの事で、左側のタイヤハウスの上に取り付けました。 電装品をたくさんつけているので結構重宝します!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月18日 22:24 COREYさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)