マツダ カペラワゴン

ユーザー評価: 3.9

マツダ

カペラワゴン

カペラワゴンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - カペラワゴン

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • GWカペゴン純正ナビの修理(4回目車検のとき)・・備忘録

    2年近く前の話ですが、備忘録として書いておきます。当時は純正のTV&ナビが故障していました。 マツダで修理代を尋ねたら2万~3万だとか。 故障具合はCDが読み込みできないというものでした。ナビのCDを入れても認識されないし、音楽CDも読み込めませんでした。当然メーカー保証もとっくにきれています。同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月23日 19:12 金タロウさん
  • スラントバッフル

    ミッドを暫く前にスラント化しました。 ウッドリングの関係か指向性のある低音域にズレが出やすかったのです。 助手席の画像ですが元はこんな感じです。 スラントバッフルは、ヤフオクで入手しました。 MDFもどきみたいな物の4枚使用しました。 でも、角度が少なかったので加工して角度を増やしました。 チョッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月4日 00:08 hazuさん
  • フロントミッドスピーカーの交換

    ケンウッドのスピーカーからリアに使用していたイクリプスのE1734GTに交換しました。コアキシャルスピーカーなのでツイーターがセンターに有りますがツイーターは殺して使用しています。そのままだと高音域が他のツイーターと被ってきつくなります。 画像を載せました。運転席側のスラントバッフルに取り付けら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月2日 22:22 hazuさん
  • ネットワークにツイーター用のアッテネーターを追加

    サウンドアテックス  LPAD-50/4Ωのアッテネーターを ネットワークに取り付けました。 ツイーターのレベル調整の為に取り付けました。 ツイーター変更後は、能率の違いが大きくトーンコントロールでは追いつきませんでした。 これで調整の幅が広がりました。 でも、調整の幅が広がったからと言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月13日 23:47 hazuさん
  • ツイーター交換

    ツイーターを交換しました。 カーオーディオ用からホームオーディオ用の物へ替えました。 今まで付いていた物です。 流石にサイズが大きく、クルマで使用するには無理があると思います。笑 実際直径で倍以上の大きさです。面積的には4倍位になります。 振動板のサイズはあまり変わらないのですが・・。笑 音は、ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月9日 00:08 hazuさん
  • GWカペゴン♪純正ナビ・TV・CD・カセット2DINサイズオーディオの脱着

    マツダ専用のオーディオ取り外し工具を使って、オートエアコンのユニットを外す。 灰皿の奥のネジ(プラスネジ1本)を外してオーディオパネルも外す。 さらに、エアコン吹き出し口とハザードスイッチのパネルは力わざで外す。 オーディオ本体の前側の横に4箇所の爪があって、オーディオを固定している。 灰皿のあっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月14日 00:18 金タロウさん
  • ツイーター交換

    ツイーターを交換しました。 今までのケンウッド製KFC-SV1720のツイーターからFORCAR製のツイーターに交換しました。 元のケンウッドの物です。 新しく取り付けた物です。型番はFC25S-01~03のどれかかと思われますが正確なところは解らないです。運転席側です。 助手席側です。 スペック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月25日 00:02 hazuさん
  • CDチェンジャー増設

    CDチェンジャーを増設しました。 今までも、CDX-838を使用していますが ソニー最後のCDX-848Xを購入出来たので増設です。 これも、先に購入したプリアンプが有ればこそなので良かったかな?笑 外観はこんなかんじです。 赤い色はハデで好きです。 SONYの一般向けの物では、SN比が最高の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月26日 21:51 hazuさん
  • デジタルプリアンプXDP-U50DMK2

    デジタルプリアンプを追加で装着しました。XDP-U50DMK2です。ヤフオクで格安ゲットです。値段は言えないくらいです。笑 ヘッドユニットやCDチェンジャーやアンプの中心に配置されます。CDチェンジャーは、光接続になりました。場所が良いところが無くリアの足下になりました。 仕方ないので、合板でカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月23日 00:03 hazuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)