マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - キャロル

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • 塗装の準備

    数日かけてオールペンする前に右リアの凹みをパテ埋めです。 ドア側も若干凹んでいるので修正です。 パテは染めQのパワーアップⅡ。 すごく使いやすいですよ。 リアハッチの上部も欠けなどがあり、パテ埋めの後、厚めにサフを吹きました。 細かいところもパテ埋めです。 バンパーは足付けしてミッチャクロンを吹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 19:42 いわしさんさん
  • タッチアップ ボンネット20220608

    飛び石を食らっていたので早めにタッチアップ。 気づいたときには既に錆のようなものがあったので、SOFT99 (99工房) サビ取りクリームで錆取り。 錆がなくなったようなので、水拭き・乾拭き・パーツクリーナーで脱脂と乾燥。 タッチアップ。爪楊枝でチョンチョン。 完成。錆が進まなければOK。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月8日 20:46 MofuMofuMofuさん
  • ちまちまと

    ボロボロのリアバンパー。 フロントはしっかりしているのに、リアは塗装の足付けが甘いようで剥がれが目立ちます。 また、材質はウレタンではあるようなのですが、バンパー自体がすごく薄い(笑) 本格的に直そうと思うとお金もそれなりにかかりそうなので、自分でできる限り直して行きたいと思います。 ナンバープレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月19日 13:51 いわしさんさん
  • 修理

    娘キャロルのぶつけた修理でバンパーを修理しました。 割れたところは半田コテにて接着とはいかずに交換しました。 あとは面倒だったのでピカールで軽く磨いておしまい。しばらく様子見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 18:37 悠理の父さん
  • フロントバンパーの割れ補修

    娘のキャロル君 なぜかバンパー割れてました。交換するのも今さらと言うことでハンダゴテで補修します。 溶かして固めて繰り返しながら足りない母材はハンガーを使ってみました。 見た目悪くてもいいんです。機能すれば、割れなければ。 補修後です。 とりあえずタッチペンで塗り塗りはしてます。 気になるようなら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月3日 13:16 悠理の父さん
  • キャンバストップ張替え その2

    外したついでに内装クリーナーで 汚れを落として おニューのトップを組みました。 ちとお高いですが 純正品はやはりしっくりきます。 あとはバラしたのと 逆の行程で取付けるだけ ついでに縁部分の清掃や ゴム類へ保湿材を塗布して おきました。 運転席側もこの通り! 助手席側も良い感じ! 開閉もスムーズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年3月18日 14:24 園長先生さん
  • キャンバストップ張替え

    経年劣化が進んでいた キャンバストップですが フロント側も汚れが こびりついて取れない感じ 助手席側も縮んでます。 運転席側もこの通り ディーラーの専属メカより 送ってもらった手引書に そって交換です。 先ずは内張外しから 後部室内よりビス×2 ナット×2を外すと 後ろ側がめくれます。 ここで必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 14:14 園長先生さん
  • コンパウンド

    写真は暗くなったのでとれませんでした。 本日、洗車してからコンパウンドで磨く 磨く 磨く  力仕事はいやなので、電動ポリを使ってます 綺麗に仕上がりましたが、この後の処理ドウしよう 時間がなく、本日は終了してしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月5日 18:49 悠理の父さん
  • 元日からタッチアップ

    先ずは、これを暖めます。 塗り始めていますが、下地処理は、カッターナイフで削り出しただけです。ヤスリ処理はしません。 寒さで塗料の伸びがないので、ハケ先で塗料を置いていく感じでの塗装です。 凹みありますが、まぁ良しです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月1日 10:24 kappaturboさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)