マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - キャロル

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 気合い一発!Myキャロの軽量化計画始動!その2

    さてさて、アップに時間がかかりましたが内装はがしきりました! 今回は、前回アップできなかった作業中の写真と共に紹介していきます。(V)o¥o(V) 始めに、前回のアンダーコートをはがし始めた直後の写真です! ・・・ まぁ、カスだらけできしゃないです・・・・ 右側からパシャリ(*_*)! 下の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月21日 10:49 スマイリー!さん
  • ダッシュボード分解

    エアコンエバポレータの掃除をするついでに 写真を撮って見ました エアコンのコントローラです。 後ろから見ています。 エアコンのコントローラって 中央に見える小さい電球1ケで、透過していました。 使いこんでいるので、だいぶ黒く変色しています。 4 5 6長年使用しているので。 ダッシュホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2008年6月2日 22:57 denjikさん
  • シフトブーツ交換(^_^)v

    ステアリングの柄と合わせたく、ネットで検索したら、同じ柄がありました(^_^)v 先ず、用意したものは ハサミ 接着剤 赤ちゃんおしりナップ(脱脂剤応急) いきなり完成(´ω`)! ステアリング柄と一緒です(^_^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月5日 13:25 ドランザムさん
  • 非常信号灯

    これを整備に入れていいものかと思いましたが、有効期限がすぐそこまで来ていたので。 見てわかるように電気式発光タイプの物です。 外装カバーを外しスリムにします。 最近の物は細いのでそれに対応しているようです。 純正位置に挿入。 使わないことを願いたいものです(自分が原因の場合) あと定期的に点灯する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月28日 15:18 コチャックさん
  • 内張りリフレッシュ工事~フロントドア試作品~

    先週の内張りリフレッシュ工事~リア試作品~に引き続き、フロントドアの内張りも試作してみました。 リアと同じく5mm厚の化粧ベニアで型取りを行い、ジグソーとトリマーを駆使して切り出しました。 固定は本体側のファスナー穴に樹脂アンカーを仕込み、皿タッピングでネジ止めします。 樹脂アンカーは3.5~4m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2007年7月8日 20:45 IwatobIさん
  • オトナシートを施工

    マーフィーの後部はほとんど防音とか、防振というものがされていません。 そこで、オトナシートでできる範囲でデッドニング。 リヤシートを外し、テンパータイヤを外すとこんな感じ。 マフラーの音がもろ響きます。 カッターで簡単に切れるので作業はサクサク進みます。 貼りやすそうなところを選んで、切り貼りしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 22:21 いわしさんさん
  • 偽NOS装置

    偽NOS装置を作りたいと思います。NOSってワイスピに出てくる青いボトルです。NOSの細かい説明は端折りますが、ボトルの先に付ける圧力メーターを動かすようにしたいと思います。 いつだかのフリーマーケットで買った当時のものHKSのコンパウンドメーターです、今でいうブーストメーターです。昔はコンパウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月5日 15:00 にゃん2さん
  • リアSP設置の為の内張加工

    リアSPが標準でないキャロルには、当然ですが、リア内張りにSP用の穴とグリルは付いていません。で、穴を空けてグリルを取り付けました。 右が加工前の状態。デザインは他のグレードと同じですが、他のグレードでは布を貼ってある部分は貧乏臭くグレーのビニールです。また、 上部のトリムもeタイプにはありません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2004年5月26日 22:44 M2さん
  • コンソールと灰皿同時装着成功!

    でもボルトは片方だけ締めれましたがもう片方は自分には絶対に無理でした(>_<)でもガッチリしてます☆ こんな感じです(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年11月28日 12:47 HI ROさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)