マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - キャロル

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • フューエルフィルター 交換

    家にきて十年以上経ってます。にしては56000キロしか走ってない 最近どうもかったるい加速なのでフューエルフィルターを換えてみます。 燃料タンクの横にあります。 構造は簡単。 プライヤー2本くらいで交換しました。 パッと交換。写真ありません。 ついでに古いフィルターを分解し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月24日 18:59 △Nっちさん
  • 燃料ホース交換。

    燃料駄々漏れの原因となったホースの交換。GW前で時間がなかったので作業はお願いしました。 原因はタンクから車体下のパイプに行くまでのゴムホースの劣化。 クラックのうちの一つが貫通して燃圧がかかると駄々漏れ… プレッシャーとリターンの交換してエンジンルーム内は一同交換済みだったので作業しません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月29日 18:46 あんだ~さん
  • 燃料フィルター交換

    会社に廃油タンクがあるので、 一年振りのオイル交換。 走行距離は3千キロくらい。 ついでにフォークリフトを利用して、 燃料フィルター交換。 楽チンだなぁ~ 左後輪の前あたりにあります。 メーターは現在10万3千キロ。 きっとドロドロに汚れているんだろうな~ わくわく♪ ホルダーのボルト2本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年3月27日 21:30 ヒロプ~さん
  • 燃料フィルター交換しました♪

    皆さんの記事を参考に(いつも見るだけでスミマセン…) このガソリン高騰の時代に… マイキャロのガソリン大放出してしまいました… 汚れのレベルがわからないのですが、結構汚れてます? 新品のフィルターさんデス♪ …ゴム部分の劣化が気になります。 錆も増えてる???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年7月5日 17:22 ハニーポットさん
  • 燃料フィルター交換

    つまったようか加速してたので燃料フィルター交換しました☆ 交換後は普通に走るようになりましたヽ( ̄▽ ̄)ノ 画像はありませんが、古いフィルターは真っ黒になってました(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月20日 23:04 ナオ@Y31で青春中!さん
  • 燃料フィルター交換

    3年前から交換しようと思いつつ、半年前にようやく部品入手。 ようやく装着に漕ぎつけました。 交換方法は、キャブ車なら紺之介さん、ターボ車ならじぃさんの整備手帳を参照(笑 燃料フィルターは助手席側の後タイヤのちょっと前にあります。 皆さんの記事を見るにつけ、気をつけないとガソリンダダモレになると聞い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月9日 18:03 IwatobIさん
  • 正月から、フュ-エルフィルター交換

    西伊豆ツーリングオフの時に、オーバークールか?と思いこんな状態で走ってましたが、帰りの東名でも同じ症状が起き、SA・PA各駅停車で何とか家にたどり着き、PCでいろいろ見ていたら、こいつの可能性あり?と次の日早速注文しました。 車載ジャッキしか持ってないので、段差をなくすプラスチィクのやつで1段階段 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2008年1月5日 22:33 ガシえもんさん
  • キャブレター清掃&点火コイル交換

    走行中にエンジンが停止するという、よろしくない状況になっているようなので、とりあえずキャブレターの清掃をしてみる事にしました。 今回使ったキャブレタークリーナーは、近くのDIY店で売っていたKUREのエンジンコンディショナーです。 あと2円足りなかったので、ポイントが9点しか付きませんでした。 D ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年8月11日 22:18 ぞうあざらしさん
  • フューエルリッドオープナー 部品について(参考)

    AA乗りとしては定番のフューエルリッドオープナー。 取り付けに関しては、Y&Mさんはじめ 多数の方が実行されておりますので 取り付けに関してはそちらを参考にしていただくとして オープナー本体について、 「はまった箇所」として かぶりおさんの整備手帳にも ありますように、アルト用とキャロル用では ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 9
    2007年5月27日 02:35 ぼんじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)