マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロルAA

キャロルの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - キャロル [ AA ]

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • スパークプラグの点検(AA6PA キャロル f)

    一応先日の車検で点検されているはずですが、自分の目で現状を確認しないと不安(笑)なので、スパークプラグを外して点検しました。 真ん中のプラグだけアホみたいなトルクで締めてあり難儀をしましたが、付いていたプラグはDCPR7Eで、ごく普通の純正タイプのもの。 交換されてからそれほど距離は走っていな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 23:42 Koji GSⅡさん
  • 【更正作業】アイドリングのバラつき原因の調査(AA6PA キャロル f)

    当ガレージのキャロル(AA6PA)で気になるのはアイドリングのバラつきと、キャブレターの作動状況。 ・マフラーからプスプスと音がする。 (失火気味?) ・オートチョークが効いてないので、冷間時の始動後はアクセルを踏んでおく必要がある。 ・アイドリングのベース回転数が高い。 ・電気負荷を掛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 11:31 Koji GSⅡさん
  • アイドルコントロールユニットの音

    アイドルコントロールユニットの音がカチカチと車内に聞こえてくるのがミョーに耳障り。 キャブエンジン時代には無かったものだが,エンジン乗せ換えによりインジェクションとなり新たな装置をつけることに。見場を考えボディーにねじ止めしたのだが,カチカチ音がかなりうるさい。ねじ部分にゴムをかませて多少は改善 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月5日 20:29 btkさん
  • プラグ掃除

    いつだったかプラグを掃除しました。 使用したのはプラグ レンチ16mmとワイヤーブラシ いきなり外した写真です。 もっと汚れてるかと思ったら予想よりキレイでした。 しかしここが白いんですよね…これって正常なのかな? まあ他の場所は黒かったからいいような気がする。。。 ワイヤーブラシで磨いて装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月20日 00:38 ダロルさん
  • ディストリビュータ掃除

    車速センサーをやったついでにここもキレイにしておきました。 パカッと開けてチェック。 見てみると酸化したような感じで意外に汚かったです(;´ω`) 今回一番ショックを受けた部分かもw リューターでキレイにして終了!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月4日 17:29 ダロルさん
  • PCVバルブ洗浄

    先代のキャロルでも行ったバルブ洗浄です。 気になっていたので行いました。 キャロルでは定番のメンテかも^^; 青丸は外す箇所。 赤矢印はPCVバルブがある位置です。 少し斜めから見るとPCVバルブが「コンチハ(。・ω・)ノ゙」してます。 青丸の部分です。 こうしてみるとエアクリを外さなくても何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月31日 22:49 ダロルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)