マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロルAA

キャロルの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - キャロル [ AA ]

トップ エンジン廻り

  • 燃料フィルターとO2センサー交換

    なんだか燃費が悪い気がしたので燃料フィルターを交換することにしました。本当はガソリンタンクを降ろした時にやるべきでしたが後回しにしていました。 外してみてタンク側のパイプからガソリンを出してみたら・・汚い(笑) 錆びていたタンクから出た錆がフィルター内に詰まっていたようです。 新品に交換します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月1日 07:31 にゃん2さん
  • 排気音をちょっと変える

    サイレンサーチャンバーを付けて音量が小さくなったのは良いのですが、まだまだ音質が気に入りません。 特に5速で60キロ巡行、回転数2500回転付近の音の周波数が気に要りません(;'∀')」 耳障りで嫌なんですよね。それでいろいろ考えていましたらマフラーをデュアル化するか中間にサイレンサーを足すかで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月30日 08:14 にゃん2さん
  • タペットカバーのパッキン交換

    走行距離13万キロなんですが、タペットカバーパッキンからオイルが漏れ始めました・・ ここから見るとよくわかります。 タペットカバーを外します。 細いボルト4本外しますが・・ここが緩んで手で回せました(;'∀') 開けてみると中はスラッジがなく綺麗ですね。前のオーナーの代からマメにオイル交換してく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 07:40 にゃん2さん
  • サイレンサーチャンバー

    ずっと前からインナーサイレンサー無しの状態でのマフラー音がうるさくてどうにかならないかなと調べたところ・・・HKSから出ているサイレンサーチャンバー付きのマフラーがヒットしました。筒の中で音を打ち消し合い、音量を下げる効果があるようです。じゃあこれでいいやと思って某オクでbBのサイレントハイパワー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月23日 16:25 にゃん2さん
  • エンジンオイルの交換(AA6PA キャロル f)

    エンジンオイルは、前回車検の時にマツダ純正ゴールデンSP(5W-30)に交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/236785/car/3352525/7200954/note.aspx 距離は全然走ってませんが、1年経過しましたので、エンジンオイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月12日 21:12 Koji GSⅡさん
  • 燃料添加剤 FCR-062の投入(AA6PA キャロル f)

    キャブレターの不調は、キャブレタークリーナーをぶち込んだだけでは完全に回復しなかったので、燃料添加剤を濃いめに投入して、さらに新鮮なガソリンを満タン給油することにしました。 いつもより気持ち濃い目になるように調整して、交通量の少ない山坂道や街中を色んなアクセル開度で走っていたら、約20キロ程度走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 20:40 Koji GSⅡさん
  • 【更正作業】キャブレタークリーナーの注入(AA6PA キャロル f)

    転勤して以来、仕事が多忙を極めて、クルマをいらう(触る)気分的な余裕もないなど色んな出来事が重なり、車庫の奥に押し込んで夏の間ほとんど乗らずに放置していたキャロちゃん。 気が付けば、中々エンジンも掛からず、始動してもアクセルを踏めばストールしかける始末。 超絶ご機嫌を損ねてしまいました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 20:23 Koji GSⅡさん
  • オイル交換

    オイル交換をしました。普段はオートバックスで交換しますが、他車用のフィルターを使ってと言うと、作業を断られるので、フィルター交換の時は自分で交換します。 フィルターはアストロプロダクツで購入しました。 コックをつけているので、片輪を少し上げて、コックをひねればオイルが出てきます。 総走行距離26 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 16:07 ガシえもんさん
  • F6A エミッション点検その後アンコール

     もう無我の境地で、原因を追求。 ECUを探して、ダッシュボードを全取り外し。  ですが、取り外し直後に、そもそも基本的にキャブ車には、ECUがないことが判明。  ただの付け外しの練習になりましたが、同時にまたひとつ、お勉強になりました。  そして。。。 暖気中の組み付けで、エアクリをしっかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月7日 23:03 cbkowatanabeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)