マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモL10B

コスモの車買取相場を調べる

整備手帳 - コスモ [ L10B ]

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • 週刊コスモスポーツ 53号〜56号

    リアサス組み付けです。 そしてリアタイヤも。 ついに四輪になりました。 エキゾーストパイプとサイレンサーも。 今回は、結構時間が掛かりました。 車体を裏返しての作業は、いろいろと気をつかいます。 前回掲載し忘れました。 45号まで継続購読したので、特典いただきました。 原寸大のマツダエンブレム! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月27日 11:32 Kozziさん
  • 週刊コスモスポーツ 44号〜52号

    9月24日 創刊号を組み立ててから丸1年が経ちました。 毎週 回を重ねて 52号までやってきました! 右側シート 取り付けです。リアルですね。 そして、リアフロアボード取り付け。 デッカくなっちっゃた! これまで保管しているA4サイズの箱に収まらなくなりました。 ボディの載っていないシャシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 11:00 Kozziさん
  • 週刊マツダコスモスポーツ 40号〜43号

    今月までに組み立てたパーツの全てがこれ。 そろそろ折り返しが近づいてきました。 今月は左フロントシートの組み付け。 素材感がいい。 シートバックのポケットもあります。 スライドもします。 背もたれは、若干リクライニングも。 ユニバーサルジョイントとプロペラシャフト 写真の右端の部品、1個入ってなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月28日 16:59 Kozziさん
  • 週刊マツダコスモスポーツ 35号〜39号

    エンジンルームがなかなかの密度になってきました。 水色のエアクリーナーのレトロ感がたまりませんね。 エアクリーナーの左がウォータードレンホース。 上に見えるのが、ヒューズボックスとハイドロマスター。 今回は細かなパイピングが多くて、1/8サイズとはいえ、かなり大変でした。 フロントウインカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 22:41 Kozziさん
  • 週刊マツダコスモスポーツ ライトパーツ塗装

    32号に入ってた左のライト、プラの色味が違ってたので、メーカーに問い合わせしたところ、丁寧な対応で交換パーツが届きました! しかしこれ、届いたパーツが違う。 レンズじゃないんだな、ディアゴさん。。。 もう一回催促するのも面倒だし、手持ちのタミヤカラーで塗ってしまえ。 てことで、レーシングホワイトを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 08:54 Kozziさん
  • 週刊マツダコスモスポーツ 31号〜34号

    いよいよ、10Aロータリーエンジンを搭載です。 フロントフロアボードも付いて、クルマらしくなってきました。 ヒーターユニットやウォッシャータンク、イグニッションコイルなど、エンジンルームの補機パーツを取り付け。 ホースやコード類もピンセットで接続。 狭いから結構大変。 フロアボードを下から。 サス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 15:03 Kozziさん
  • 週刊マツダコスモスポーツ 27号〜30号

    オイルクーラーをシャシーに組み付け。 ラジエターは仮組み。 エンジンコンパートメントとタイヤエプロン 久しぶりの大型パーツです。 シャシーに載せてみます。 別アングル 今回は、パーツが少なくて少々物足りない。 エンジンルーム内のパーツは全部仮組みです。 1/2エンジンのほうは、ハウジングがほぼ完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 16:24 Kozziさん
  • 週刊マツダコスモスポーツ 23号〜26号

    キャブレター取付け。 今月はエンジンの主要部品の組み付けです。 ダイナモ取付け。 ディストリビューター取付け。 ケーブル類もしっかり表現されます。 エアダクト、ウォーターホース取付け。 クーリングファン取付け。 エンジンらしくなってきた。 組み上げ後に、墨入れ塗装しました。 重厚感がでて良くなりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月31日 16:43 Kozziさん
  • 週間マツダコスモスポーツ18号〜22号

    10Aロータリーエンジンが形になってきました。 細かいプラパーツは、全部塗装済みなので楽チンです。 組み付けも接着剤いらずで、パチパチはめるだけ。 マニホールド側から。 あとでプラカラーで墨入れして汚すかな。 トランスミッション側から。 端に見えるプロペラシャフトを回すと、内部で2つローターが回っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月3日 14:30 Kozziさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)