マツダ CX-30

ユーザー評価: 4.64

マツダ

CX-30

CX-30の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CX-30

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • フロントにもスペーサを取付。

    前車CX-5からの引継ぎ。ハブリング付きスペーサー5㎜です。 ジャッキアップしてタイヤを外した状態。純正のハブがかなり錆ています。 ハブリング付きスペーサー5㎜を付けた状態です。ケースペックのデジキャンです。 ロックナットもネオクロームからレイズのジュラルミンロックナットL42に取替です。 全景で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 11:41 B.Takaさん
  • ワイドなトレッドスペーサーで(`・ω・´)b

    ホイールはC-HRで履いていた レオニスMX(BMCMC) を履くことにし CX-30の純正ホイールはC-HRへ C-HRで使用していたワイドスペーサーはハブ径が合わず新品購入。 ハブ径は67.0mm ネットで見つけたのが ハブ付きハブ径67.1mm こいつを付けるには、ホイール側にネジの逃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 00:53 赤馬さん
  • ツライチ

    リヤに25mmのワイトレ デジキャンのバブリング付きワイドトレットスペーサー入ってます〜 フロントは5mmスペーサー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月15日 22:23 reine9830さん
  • ワイトレ追加で冬スタイル改善

    作業終了後から。気に入っているレアマイスターLMsportsも、やっと活かしてやることができたと言える。 デジキャンの20mmTワイトレを譲り受けたのだが、ワイトレ用ナットが付属せず量販店でも21HEXしか売っていなくて回せない。 ナットだけ買うのがシャクなので、手元に余していたDuraxのナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 23:10 magforさん
  • ハブ一体スペーサー5mm

    ヤフオク品です。 Φ73→Φ67 私のはAWDなのでデフがジャッキポイントなので車体を上げます。 車体が上がったらタイヤを外し安全のために左右友ウマを使用します。 左側 取付済み 右側 取付済み 左側のナット RAYS 17mm 右側のナット RAYS 17mm 後はタイヤを付けて完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 10:53 さくぞう.さん
  • ワイトレ固定ショートナット更新

    県庁所在地に在る実家に、フルバケ等(CR-Xの整備記録を参照)を回収しに行ったついでで量販店に寄ったら、ちゃんと19HEXショートが売っていた。 前回までの状態(Dulax改19HEX)。 更新後(協永OEMメッキ19HEX)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月11日 14:03 magforさん
  • リアにワイトレ取付

    前車CX-5に付けていたデジキャンの15㎜ワイドトレッドの取付後。ツライチになりました。 すこし出ているかも。 リアからの全体。 フロントもツライチになっています。 リアに付けたデジキャンのワイドトレッドスペーサー15㎜とハブリングです。 フロントに付けたデジキャンのハブリング付きスペーサーです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年6月6日 15:46 B.Takaさん
  • 完全ツライチ化

    ウェッズSA-15R18インチ7.5J+38ETに純正タイヤ組み合わせ(ディーラーオプションのキャリパー塗装にゴールドの貫通ナット)〜リヤはツライチだがフロントが少しツラウチだった フロント2m/mのスペーサーを挟み前後ともツライチとなった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 11:48 magforさん
  • ワイドトレッドスペーサー 20mm 取り付け

    本当は15mmを付けたかったんですが、CX-30の純正ホイールは画像のように逃げ穴がとても浅く干渉する可能性がある。 測ってみると約8mm。 なので、ツラギリギリだろうと思いつつも20mmをチョイスしました。というか純正ホイールなら20mm一択だと思います。 みんカラでも実績の高い協永産業さんの製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 21:26 masa720さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)