マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - CX-5

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ダックスガーデン アルミペダル

    ダックスガーデン製アルミペダルううぅ 8000円にて新品購入できましたぁっ フットレストはタッピングスクリューで固定とのことで穴開けたくなかったのです。 ってことでマジック両面テープを貼りました〜笑 はい取り付けっ。フットレストはマジックテープが効いてます。他はネジ締めて固定〜、アクセルペダルは狭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月6日 21:23 やまはMk-Vさん
  • アルミペダルを取り付けてみた!

    車購入の際に純正でアルミペダルを買いたかったけどちょっと高かったのでその時は諦めました。 それから1年以上経ちましたが結局ネットで安価な物を購入してしまいました。 このロゴがいかにも偽物っぽくて(笑)。 ちなみにフットレスト部分は元々マットを別途購入してますので取り付けるつもりはありません。 と ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月3日 18:08 ZRX_DAEGさん
  • フットレストは必需品(大陸製)

    ロゴが趣味ではありません。 消すかな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 14:18 のちつなさん
  • アクセルペダル付きました😊

    家にあったNDロードスターのアクセルペダル ダメ元でチャレンジ ジャストフィット😊 大きなクルマも 小さなクルマも 人に合わせて 同じサイズなんですね マツダの人中心の設計流石と感心 でも、違和感が😅 小さい事は気にしません わかちこ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月21日 21:23 koba0005さん
  • フロアマット用フットプレート

    取り付け前。 取り付け後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月12日 09:07 黒糖らすくさん
  • アルミペダル取付たかった

    前車からの引継ぎ品の ダックスガーデンさんのアルミペダルを 取付けようとしました 何かおかしい ハマりません アクセルペダルの形状が違うのか 後ろも うーむ 諦めてブレーキペダルのみの装着です😅 地味にマイナーチェンジしてます。 どうりで踏み心地良いわけです😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 05:53 koba0005さん
  • studio_rs501様謹製 GJ/BM/DK/DJ アクセルペダル嵩上げスペーサー取付け

    内容物です。 詳しい取説がありがたいです。 取付け前の画像です。 そこそこ汚れています。 カーペットを外し、 ペダルAssyの左側2箇所のカバーを マイナスドライバーで外します。 外せました。 10㎜のボルトを2本外します。 ボルトが外せましたらペダルAssyの右側にあるカプラを外します。 元々付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月13日 10:45 オーちゃんさん
  • アルミペダル装着

    穴あけ加工なしなので気軽に装着でき見た目も満足です。 ブレーキペダルは既存のゴムペダルを外してから装着。フットレストはマジックテープで固定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 18:30 舐め蔵さん
  • アルミペダルカバー取り付け

    本日、アルミペダルカバー取り付けしました。 作業時間的には5分くらいでしたね。 アクセルペダルは上から被せ、ブレーキペダルはゴムカバーとの入れ替え、フットレストは両面テープで上から乗せて貼るだけです。 操作性も問題無しで加工も要らないのでなかなか良い感じです(^-^)b

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 20:18 moroderさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)