マツダ CX-60

ユーザー評価: 4.15

マツダ

CX-60

CX-60の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-60

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • CX-60(KH)LEDダッシュボード&コンソールランプキット取付方法動画あり

    ①グローブボックスランプとコンソールランプを取り付けます。 https://youtu.be/hS8SS33ZKE8 ②サイドエアコンランプを取り付けます。 https://youtu.be/nvaO4g-IOf0 ご購入はこちらから! ■楽天 https://item.rakuten.co ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年10月25日 11:05 AXIS PARTSさん
  • 早速やらかしました

    I-ACTIVSENSEが停止しました 360°viewのカメラとの接続が途絶えました ハイブリッドシステムも停止 OBD2の診断端子に安易につないだだけでこの有様です。 その後、なんとか復旧して見た目のエラーも消えて普通に走れるようになりました… しかし、詳細に調べてみるとすでに フェールセー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年11月9日 10:37 a.katzeさん
  • アクセサリ電源の分岐

    マイルドハイブリッドや PHEV では素人が電装をいじるのは怖いのでディーゼルモデルにしました。  今までの車はETC 車載器も自分で取り付けていましたが今回はディーラーオプション。 ただ、ドラレコにはこだわりがあって自前です。 そのため、アクセサリ電源周りも自分でやるしかない。 助手席側のサイ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 3
    2023年3月21日 19:42 ちゃむとさん
  • [DIY] アイドリングストップキャンセラー取付

    エアコン吹出口を手前に引っ張って外します リムーバーは不要 膝をぶつけることがある右下角を摘んで引っ張るだけ 養生テープ貼りましたが無くても良いでしょう スイッチパネルを手前に引けばコネクターが見えます パネルを外す必要ありません コネクターを抜いて、キャンセラーのコネクターに挿します キャンセラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 07:48 チェロ.さん
  • テレビキット 取り付けの記録 ☆不具合の話も出ているので新規で取り付けする方は慎重に•••

    追記:2023年10月で外しました。 外したものは新たな被害者が出ないように廃棄しました。 旧投稿内容:テレビキットについて 色々と話が出ていますが、 取り付けている方も増えて異常がなかったと言う方もいるのでこの辺りで何も起こらないことを祈りつつ私も取り付けを決断しました。 今回 取り付けたのは ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2023年8月16日 10:46 渡良瀬遊水地さん
  • ユピテルレーダー取り付け

    ユピテルのレーダー探知機LS2000を取り付けます。 ダッシュボード上に飛び出るのが嫌でどうやったら本体をスマートに取り付けられるか考えた末、このレーダーには天井吊り用の金具が付いてるのでそれを利用することに。 天吊り金具を天地逆にして図のように慎重に曲げます。 それを運転席側のエアコン吹き出し口 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年5月3日 17:28 maimai♪さん
  • リアドラレコ取付

    フロントと同じ Yupiteru の SN-ST3300P。 リアゲート上部のカバー(リフトゲートアッパートリムというらしい)は簡単に外せます。 カバーの内側。 蛇腹(リフトゲートグロメット)を外して配線を通すのが王道ですが、配線先端のコネクタが通りそうもなかったのでとりあえず蛇腹を回避。 水漏れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月27日 20:37 ちゃむとさん
  • バッ直電源確保

    最近のクルマの電装品はCAN通信とかで制御してるみたいで、昭和なクルマを弄ってきた世代には、キーをひねってACC電源をかませてリレー制御で色々と・・・がなかなか出来なくなりました。 そこで、前車MAZDA3でもバッ直電源を確保していましたので、このクルマでも同じくバッ直電源を引きACC電源にする工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 20:13 ブラコウジさん
  • レーダー探知機を取付けてみた!!

    CX-60ってレーダー取付け難いですよね?? 皆さんどうやって取り付けているの?って思いながら試行錯誤して、こんな感じに取り付けてみました。 今の所視界の邪魔にならずイイ感じです!! レーダーはロードスターからのお下がりで、ユピテルのGWR103sdです。 純正のユピテルの台座はもちろんCX-60 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月23日 23:10 tokuzo109さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)