マツダ CX-7

ユーザー評価: 4

マツダ

CX-7

CX-7の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CX-7

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ODYSSEY

    DIN端子に交換しました。 交換自体は、メーカーに送れば無料で交換してもらえます。 (但し、送料は負担要です) 純正との比較です。 めちゃめちゃ小さくなりました。 (高さは3cmも小さくなりました) ということで、高さ調整の為、 対候性のあるかさ上げゴムを購入しました。 (純正カバーを流用する為で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月5日 23:21 ましゃ@コペンさん
  • 納車後半年でやったこと② (コンセプトはあくまで純正チック)

    ①Pivot 3drive FLATです。 思ったより小さくて、FLATと謳う割には思ったほど薄くない、と言ったサイズです。 取り付けは、超不器用なうちの長男(中1)でも出来そうなぐらい簡単です。 室内ヒューズbox横裏に「本体はここに着けて下さい」と言わんばかりのスペースがありますので、両面テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 12:05 くま102号さん
  • 嶋電アースとカミナリ取り付け

    某オークションにて販売されている嶋田電装という会社の「嶋電アース」なるものと、コンデンサ(ホットイナヅマみたいなもの?)の「カミナリ」というのを購入しました。 まあ合計で6000円と手頃だし、取り付けも簡単そうだったので騙されたと思って!?買ってみました。 まずはアースです。 エンジンブロック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月31日 09:32 YU_SUKEさん
  • アドバンスキーの電池交換

    「ピッピッピッと聞いた事の無い音がしたら、アドバンスキーの電池交換の時期です。o(^▽^)o」 と、ディーラーから聞いていたので、ホームセンターで購入(¥300ぐらい) CR 2025 3V メーターを見ると、鍵のランプが点灯しており早速交換しました。 鍵、本体横の線が入った所から真っ二つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月28日 20:14 tasuku@5さん
  • ヒューズ交換

    10年選手のCX-7君なので、まずは電気系のリフレッシュにヒューズとスローブローヒューズを全交換しました。 前車BKMSでも効果を体感できたので、きっと効果ありと踏み切りました。 結果、加速アップ、ブレーキ踏みごたえアップ、ステアリングしっかり感アップが体感できました。 画像はエンジンルームのヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月29日 18:35 syomizさん
  • パワーウインドウレギュレーター交換動画あり

    この年式のマツダ車に良くある例のガガガ 4月に出たのでアリエクでギア購入して交換(750円)見事に欠けてます。 ギアだけ部品あって良かった モーターの軸をプラハンで叩くとぱっかーんと分解出来ます。 しかし3ヶ月後に再発 モーター開けるとまたギア欠け ギアをまた交換し同時に怪しいウインドウレギュレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 07:13 CX-7@さん
  • ポジション球交換

    最近、片側のポジション球が点かないのに気づき、取り外した時、ポジション球の先端が取れてしまいました! その先端はここに凹○コテッ どうあがいてもも取れません ということで新規購入(;´Д`A 明るさはどうかな? 昼間だからわかりません(;´Д`A 暗くなったらチェックします*\(^o^)/* 夜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 12:31 T-Kenさん
  • アドバンスキーの電池交換

    ドアの鍵が、開きづらくなったので、 電池交換しました。 使用頻度により交換時期は、 変わるみたいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月13日 15:59 tasuku@5さん
  • アドバンスキーの電池交換3回目

    アドバンスキーの電池交換3回目となります。 もう手慣れたもので、1〜2分程度で 交換できました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月4日 15:47 tasuku@5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)