マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • Auto Exe Street Sports SUS.kit

    Auto Exe Street Sports SUS.kitを装着しました。いつもの場所で記念写真。最近少し気になっていたタイヤハウスの隙間をうめました。ストリートベストな乗り味を追求した車高調整キットです。ダウン幅はとりあえず3cmで純正スタイルは残しました。 装着後即運転してみての感想は一言で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月25日 23:11 comotoropapaさん
  • 車高変更によるツライチ具合検証

    弄りではないですが、15mmのスぺーサーを 取り付けちょっと出てるかどうかなので車高 を下げたら収まるか検証です😊 車高変更前。 車高変更後。 良い感じですねぇ~✨ 中年太りぎみの横っ腹が良い感じの面具合 です😊 ちなみに、この1本のみスロープに乗せて 見ました。20mm位のダウンな感じでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 20:10 yuma papaさん
  • 【備忘録】車高調減衰調整20.06.27

    街乗りで、硬いかなぁと思い 前を20から16に変更しました。 前16:後18 前ストラットタワーバーあり 普段乗りは、これくらいがベストかも😁 ロングドライブは前後18くらいが 丁度良さそうです🤣

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月27日 04:29 xYELLOWxさん
  • 【備忘録】車高調減衰調整20.05.09

    右に90°ハンドルを切って カーブに進入すると、カチンと金属が擦れるような 異音がする様になったので 購入元のABにピットイン🙄 車高を5ミリ上げて様子見になりました。 異音は解消😁 ついでに後ろの減衰調整してもらいました。 前:20 後:18

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 22:08 xYELLOWxさん
  • 減衰コントローラー

    納車日が遅くなるとの理由で取付を1ヶ月点検時に後回しにしたパーツの中のひとつ。 減衰コントローラーを取り付けました。 走行中でも減衰を変えられるので便利です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 00:56 DEVUGLUさん
  • TEIN FLEX_Z

    after ライドハイトを420㎜で組みました。 Frが40㎜、Rrが45㎜下がった事になります。 減衰力は真ん中の8にしましたが、一つ柔らか目にすると殆ど純正状態っす! 節約してダウンサスにしなくて良かった! これで婆ちゃんも乗りやすくなります。 before

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月19日 19:59 チャーリーKENさん
  • ラルグス車高アップスペーサー

    ブリッツの車高調でリアを一番高い調整にしていましたが、それでも50mm近く下がってしまい、多人数乗るとケツが下がりすぎるので、今回このラルグスの車高アップスペーサーを導入しました。 厚みは16mm程度の厚みです。これをリアのアジャスターに取り付けます。ただこのスペーサーを装着するとアジャスターの調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月12日 20:36 ヤッヒ~さん
  • 下がってるリアを上げてみた☝️(2019.04.21)

    Dで以前リアの車高を上げてもらったのですが、まだ下がってたので再度お願いしました😃 ついでに光軸調整もやってもらいましたよー オーナーにしかわからない変化です(笑) 調整後 調整前

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月24日 07:26 くらやん3010さん
  • 追加対策施工

    音対策のため、追加加工しました。 格安で効果は大きいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 16:41 ハタキーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)