マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • 全ピアノブラックパネルのハードコート施工

    ピアノブラックのパネルがすぐ傷だらけになるので、傷を消してからハードコートをします。 まず、研磨セットを使って傷を消します。 一応、マスキングしてから研磨剤と研磨スポンジでこすります。 コーティングはスマホ用の コーティング剤EVERPROOF を使います。 硬度が高く(10H)、内容量が多いもの ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年11月14日 19:08 しょーー555さん
  • アルカンターラ風

    シフト廻りのピアノブラックやクロームメッキが太陽で反射して運転するとき結構イライラしてたので、反射防止目的でスエード調シート貼りました! ついでにインパネも少し…笑 ヨーロッパ車みたいにダッシュボード等にも貼りたいんですがスティッチ入ってるところはイマイチなのでここだけで。 熱で浮いたり剥がれ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年5月12日 15:54 とよしん⑧さん
  • トーレペフでプチデッドニング!?

    間違えて購入した1mm厚のトーレペフ… ETCボックスにチョロっと使用しましたが、当然ながら余ってます😅 ということで、適当にインパネ等に貼り付けることにしました😝 まずはグローブボックスの裏面にペタリ 運転席と助手席のセンターコンソール下のインパネ裏にも フロントドア側の足元インパネ裏も! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 18:18 TokiBowさん
  • 二列目エアコンパネル&カップホルダーを外す。年改後6人乗りウォークスルー仕様車

    クラッツィオの立体マットを買ったけどカップホルダー付車用は設定なし。 マットを切るしかないかと思ってこのへん外そうと想ったが外し方わからなくてしばらく放置 このクソ暑い中やってみたらなんのことはなかったので紹介。 カップホルダー左右にあるめくら蓋とボルトを外します。頭はプラスか10mm あとは爪だ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年8月13日 16:25 居酒屋 ゆうづるさん
  • 内装にカーボン調シート貼り付け

    スマートエディションの安っぽい内装をどうにかしようと安っぽいカーボン調シートを貼り付けてみました そんなに違和感ない、、よね? 調子に乗ってDAISOのカーボン調シートもあちこちに貼り付け 青はマジカルアートシート 赤はDAISO 右側 メーターフードとステアリングはヤフオクとかで買ったやつです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 17:26 ガバ平さん
  • サブトランク

    先日旅行に行った際サブトランクを利用したのですが帰宅するとサブトランクが変形!両サイドにあるクリップが馬鹿になっちゃうほど・・・ 新車保障で取り換えてもらいましたが再度利用したら変形するのでは・・ この薄いプラスチックだけでは荷物を入れたら変形も納得。 しかも4面あると思いきや1面のみ 3面はや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月22日 23:22 NACK5さん
  • 納車早々破損 トランクのサイドポケット

    トランクのスペアタイヤ両側に物入れがあります. 右の物入れは浅めで,ホイールロックの外したものと,パンク修理キット(パワーバルカ)が丁度入ります. 上に引き抜くと,その下にはジャッキが. 左の物入れは深く 標準パンク修理キットのコンプレッサーと,応急パンク修理液 500ml 車用 マルニ 272 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 15:43 しまとまさん
  • ビビリ音②

    ビビリ音①で改善しない為、HUDの透明カバーと枠の間に家具用のL字のクッションを挟み込んでみました。数日間は良かったがまたミシミシ音発生… その後ミシミシ音発生中にHUD付近を手で押さえて発生源を探ると、やはりHUD上部のカバー(ダッシュボード上にある一材質がプラスチッキーな部分)だと判明。 また ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月1日 19:07 pam3さん
  • ビビリ音①

    段差や荒れた舗装面でHUD付近よりビビリ音(軋み音)が発生。(ミシミシといった音) Dにて見て貰い、HUD上部カバーを外し、クションを詰め込んで貰うも改善せず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 19:05 pam3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)