マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • 「CX-5(KF)用右足フットレスト付きトリムカバー」カスタマイズ2種🤓

    今回のカスタマイズポイント2種☝ ①フットレスト部へイエローアクセント入れ ②フットレスト側面傷付き防止対策 http://minkara.carview.co.jp/userid/2978287/car/2588688/12326013/parts.aspx こちら取外した「アルミプレート」。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 18:51 たじありさん
  • CX-8にCX-5用右足フットレスト付きトリムカバー取り付け

    世界初のCX-5用右足フットレスト付きトリムカバーをCX-8に取り付けた完成写真です。 取説通りに作業を進めました。 純正のスカッフプレートを外します。 外した状態です。 奥にある赤丸部のプラナットを外し、純正のフロントサイドトリムRHを外します。 外した状態です。 KF用右足フットレスト付きトリ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年2月5日 18:10 みるく702さん
  • ダックスガーデン 右足フットレスト付きトリムカバー取り付け

    バキッ ぴろ〜ん パカッ パチッ じゃ〜ん ちょん くいっ くいっ 楽チーン^_^

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年2月9日 10:26 越後のおや爺さん
  • アルミペダル取付

    マツダ純正のアルミペダルを取付しました。 フットレストはマット買ったらついてきたので、アクセルペダルとブレーキペダルのみです。 普通にショップオプションだとセットしか設定が無いので、こうやって選べるのもDIYの利点ですね。 交換前です。 ブレーキペダルはゴム製のカバーがしてあるだけですので、取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月29日 23:17 デラシーさん
  • アクセルペダル嵩上げスペーサー

    今回のお弄りはアクセルペダル嵩上げですがダックスガーデンさんのトリムカバーを着けている方は分かると思いますがアクセルペダルとトリムカバーの足置き場の位置にかなりの誤差がございます!ダックスガーデン様はバランスを取る為に嵩上げアクセルペダルも発売しておりますが私は純正オプションのアルミペダルを装着済 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年4月19日 11:46 Dレンジさん
  • 色々戻してます。

    ペダル赤くしてみたり https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3028817/car/2640880/5628755/note.aspx シフトノブタマタマにしてみたり https://minkara.carview.co.jp/smart/use ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月19日 21:06 shu_uru17さん
  • マツダ用ペダルカバー取付け

    取付け前。 ブレーキペダルのゴム部分を外し、脱脂します。 一寸、緩い感じがしたので、両面テープを貼ることにしました。 ペダルを被せ、両面テープに圧着させます。 続いてアクセルペダルです。 被せるタイプなのですが、こちらも両面テープを貼りました。 ペダルを被せ、両面テープに圧着させます。 以上っす! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月4日 08:42 makoっちさん
  • アルミペダルカバー取り付け

    アクセルとブレーキペダルカバーです。 ロゴ入りが何となくやる気にさせてくれます🎵 純正ブレーキペダルカバーを外します。 冬場はゴムが硬いです。クリップ外し等を突っ込むと外しやすいですね。 外れた🎵 んー ゴムが硬かったですw 指先が痛くなりました。暖めて柔らかくすると付けやすいかも。 アクセル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月30日 10:28 RYOZIさん
  • ペダルカバー装着!

    ノーマルのこの状態を少しでもかっこよくしたくて アクセルペダルは上からスライドで差し込むだけ😊 ブレーキペダルは純正のゴムマットを外して 裏側の溝を綺麗に入れて装着! 左側のフットレスはシリコンオフにて脱脂して 剥離ライナーを外して 位置を決めて圧着! この様に!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 04:57 ぎーちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)