マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • CX-8にCX-5用右足フットレスト付きトリムカバー取り付け

    世界初のCX-5用右足フットレスト付きトリムカバーをCX-8に取り付けた完成写真です。 取説通りに作業を進めました。 純正のスカッフプレートを外します。 外した状態です。 奥にある赤丸部のプラナットを外し、純正のフロントサイドトリムRHを外します。 外した状態です。 KF用右足フットレスト付きトリ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年2月5日 18:10 みるく702さん
  • マツダ純正 アルミアクセル、ブレーキ、フットレスト取り付け

    付属の型紙に合わせてアクセルペダルに穴を開けます ペダルは、樹脂製で電動ドライバーの力で充分開ける事ができます✨ 穴をステップドリルで8mmまで拡大し! 専用の取り付けボルトで締め付け完成 ブレーキは穴開けなしでゴムを被せるだけでした☺️ フットレストは5mmくらいの穴を明け! ボルト止め、同梱の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年4月2日 16:49 タケローさん
  • アクセルペダル嵩上げと純正アルミペダル取付

    アクセルとブレーキの高さの差で足の疲労感を覚えたので嵩上げしました。 現状ははめ込み式のアルミペダルですが嵩上げすると使えなくなるので純正オプションのアルミペダルを購入。 アクセルだけで9000円弱。高い。。笑 車内で加工はしんどいのでペダル外します。 めくらの蓋を外して10ミリボルト2本外します ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年12月26日 13:47 ひろsweetさん
  • アクセルペダル嵩上げスペーサー

    今回のお弄りはアクセルペダル嵩上げですがダックスガーデンさんのトリムカバーを着けている方は分かると思いますがアクセルペダルとトリムカバーの足置き場の位置にかなりの誤差がございます!ダックスガーデン様はバランスを取る為に嵩上げアクセルペダルも発売しておりますが私は純正オプションのアルミペダルを装着済 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年4月19日 11:46 Dレンジさん
  • LFOTPP CX-30用スポーツペダルをCX-8に取り付け動画あり

    CX-8とCX-30では、アクセルペダルの形状が違います。CX-8は左側に、CX-30は右側に根元部分が膨らみます。 と言うわけで、まずは取り付けられるかどうかアクセルペダルのフィッティングを確認。 問題なく付けられそうです。 アクセルペダルは両面テープと、金属のツメを折り曲げて装着します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月11日 11:43 フロムモリーさん
  • アルミペダルでぴっかピカッ

    アルミペダルは、純正セット15000円コースか、中華4000円コースかで、ずーっと悩んでいる間に、例のマーク入りは出回らなくなったし。諦めかけておりましたが、ポイントも期限切れが貯まってきて、ポチッと。 まずは、中華整のペダルセットから。 爆速1日(実質半日)で到着➰。 こちらは基本あっさりと被せ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月30日 22:47 かわちゃんずさん
  • アクセルペダル角度補正/嵩上げスペーサー取付

    初めにアクセルペダルASSYを車体から取り外します。 写真の赤丸2箇所がボルトの目隠しキャップになっています。 キャップの手前側から精密ドライバー等でこじって持ち上げ、内張り剥がしで更に周囲をこじればキャップが外れて10mmボルトが出てきますので外します。 アクセルペダルASSYを持ち上げると、運 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月11日 19:37 TokiBowさん
  • AUTOEXE ブレーキペダルブレース

    AUTOEXEのブレーキペダルブレースです。 ブレースとボルトナット、説明書が付属していました。 ブレーキの効きがイメージと違い急ブレーキ気味になってしまうので装着しました。 写真は公式から拝借しました。 狭い上にかなりキツい体制での作業が続くので時間に余裕がある時に作業する事をオススメします。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月12日 07:02 そうだいさん
  • マツダ純正フットレスト取り付け

    正規の取り付け方は結構面倒そうなのでとりあえずタッピングビスでプラスチックのフットレストに縫い付けるだけで… 3㎜の穴を空け、5㎜の皿タッピングビス(ステンレス)で取り付けただけですが意外としっかり付いてる感じ 緩んでくるようなら正規の取り付け方にしようかと… イヤ…タッピングビスにシリコン塗る手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月25日 16:03 よっしー153さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)