マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ボンネット裏に静音シートを貼り付け!🔧

    先日、届いてからそのまま玄関のオブジェとなっていた静音シート、家族の苦情も出てきたのでとうとう貼り付けてやりましたよ!ψ(`∇´)ψ 購入したまま放ったらかしている部品たちの苦情は知らんぷりん♪ このところ雨天続きのため、少し判断し辛いシチュエーションですが、 加速時のヴォーというザラザラした ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月1日 14:58 みひろ♪さん
  • ボンネットダンパー取付

    工具は12㎜のレンチとソケットレンチがあれば ボディー側の取付位置 ボンネット側の取付位置 ボルト径は12㎜ 取り外して共締め コネクターを少し上に曲げて 取付完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月1日 12:55 ヒロチヨさん
  • アイドリングストップ無効化(i-stop非表示)

    最近の新型車で採用されなくなってきたアイドリングストップ機能。 アイドリングストップで燃料消費は少なくなりますが、アイドリングストップによる様々なバッテリーへの負荷で、バッテリーの寿命が短くなると聞きました。 自分的には「アイドリングストップしないことで燃料費が増加する」よりも「アイドリングス ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 0
    2021年4月14日 14:28 シ口くまさん
  • ボンネットダンパー取付けです!(2/2)

    運転席側はアクティブボンネットコネクタを外してインナーカバーに隠しました。 助手席側は、配線にタイラップで固定。 ボンネットをユックリ閉めて、干渉箇所が無いか確認します。 取付け終了です。 軽~く、ボンネットを開けれる様になりました。(^^)b ※2020年9月20日

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月1日 08:08 makoっちさん
  • ボンネットダンパー取付けです!(1/2)

    CX系のボンネット、重いですよね。 ボンネットを軽く開けれる様にダンパー取付けします。 下側のボディ取付ナットを固定後にパーツを外すのですが、外しやすい様に結束テープに巻き替えます。 パーツを所定の位置に挿入し、ボディ側の金具を締め付けます。 パーツを引き抜きます。 ボディ取付ナットを増締めします ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月1日 08:07 makoっちさん
  • ボンネットダンパー取付

    CX−8には必須アイテム、ボンネットダンパーです! 先ずはボディ側に台座を取付します。 続いてボンネット側はこのボルトで共締めします。 ボンネット側にも台座を取付。 ダンパーが伸び切っているので、ボンネットを少し持ち上げながらはめ込みます。 アクティブボンネットコネクタが干渉しないように調整して開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月1日 14:26 kounanapapiさん
  • エンジンルームいぢり

    バッテリーカバーです。 ➕端子部分の切り取り加工が必要。 ホコリ防止になります。 一方、メンテナンス性は低下(笑) 海外通販で809円でした。 お次はこれ フロントショックのトップカバー 海外通販918円 コルトレーンアースケーブルと某オカルトアース(笑) 吸気口の蓋 これで、トンボが入りません ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月31日 17:45 越後のおや爺さん
  • エアコン添加剤の注入

    低圧バルブの位置を確認。 エンジン左横にあります。 添加剤を装着前にエンジンをかけて、エアコンON、温度設定20度以下、風量マックスで30秒待ちます。 エアコン添加剤を低圧バルブにカチッと音がするまで素早く押し込みます。 装着後、エンジンを30秒かけて注入終了。 エンジン停止して、添加剤を取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月24日 17:45 ぽふぽふさん
  • オイルレベルゲージグリップ取付

    ネットでたまたま見つけたオイルレベルゲージグリップ。 アルミ削り出し。 純正レベルゲージを抜いて。 付属の特殊ポンチでグリップとゲージを繋いでいるピンをプラハンマーで叩いて外しました。 外したレベルゲージに製品付属のアダプターをかぶせ。 レベルゲージをグリップにはめて先程抜いたピンを刺して完成。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年2月16日 15:20 越後のおや爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)