マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ドラレコ フロントカメラ移設

    ディーラーにて納車時に取り付けてもらったドラレコのフロントカメラ設置位置が助手席側でしたので、運転席側に移設することにしました💡 写真1枚目は移設前の設置位置です。 ※過去に一度助手席側で移設してますが、目立たないようにフロントガラス上部ギリギリに移設したので、ワイパーの拭き取り範囲外になっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月10日 20:45 TokiBowさん
  • ソフトウェア アップデート ユピテル ドライブレコーダー SN-TW80d

    SN-TW80d.購入直後のファームウェアのアップデートがあり,現在Ver. 1500. ユピテルからメールで新しいアップデートのお知らせが来ました.登録しておくと良いサービスが得られます. 早速,指定のリンクからダウンロード.アンチビールススキャン. ドライブレコーダーのmicroSDカードに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月27日 22:08 しまとまさん
  • PIVOTスロコン(3-drive · COMPACT)トラブル対応の件

    PIVOT社のスロコン(3-drive · COMPACT)です。 CX-5(KE)では定番だったパーツ。 CX-8でもキャリーオーバーで使っていました。 ところが、最近、これのモード設定(SP3とか)が、 点滅してリセットされる様に… アクセルペダルに反応して、アクセル開度は 表示されるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年9月13日 13:18 Rongさん
  • 配線整理の続き

    前回GWの自粛期間中に配線整理をしましたが、レーダー探知機とドライブレコーダーの配線の束がそのままだったので短縮化しました。 注)画像はGW作業前の物です😱 黄色のマルが今回短縮する配線束です。 いまはヒューズボックスから電源を取っていないので すっきりしています😅 https://m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年7月1日 07:55 リヒハヤさん
  • カースキャナー設定(2)

     しばらくほったらかしのカースキャナーを、同じくほったらかしだったミニパッドで、見えるようにしてみました。  邪魔臭いのですが取り敢えず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 15:11 奈央の爺さん
  • 助手席ヒューズボックス内整理(1)

    お恥ずかしい限りですが、電装品取り付けを優先施工でこのありさま。 こんな物を見つけたので、マイナス配線だけでも集約することを試行してみました。 分岐コネクタを蓋側に貼り付けてみました。 これで小容量のものは、あと3回路をいける。 プラス側は、ヒューズが飛ぶと一緒に死ぬので、分岐側との協調を検討後に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 10:45 奈央の爺さん
  • ドラレコバックカメラ配線改修

    カメラ配線を蛇腹経由でボディ側へ配線し直しました。 以前はこうでした カメラ体の配線が気になり手直し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 12:31 奈央の爺さん
  • 3-drive · FLAT ハーネス修理

    アテンザに付けてた時に配線挟んでた場所が表面だけ(被覆は剥けてない)中が見えたので、直しておく。 気が向いたらつけるため。 いらない配線撤去 今売ってる3-drive · EVOってやつは4つモードがあるらしい。 ちゃちゃっと完成。 3-drive · EVOに買い換えてもペダルのハーネスは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月18日 23:52 エイト@SE3Pさん
  • TVキット 切替スイッチ設置位置検討

    納車時にディーラーにて取り付け済みのTVキット(UTV412)ですが、ディーラーからの要請もあり切替スイッチを目立たない場所に設置する必要があります。 ※納車時点ではスイッチを車体に貼り付けず、運転席の足元(ステアリング下部)にだらしなくぶら下がった状態でした。 検討した結果、操作性も考慮して運転 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月15日 11:06 TokiBowさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)