マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • スマホホルダー再調整

    前回はステーをこんな感じに曲げてはめ込んでいたのですが、イマイチ安定性にかけるので修正する事にしました。 色々試しながら作り直したので、途中画像ありません。 今度は2点留め。 少し角度をかえて。 運転時の視点。 レーダーと同じくらいの位置になりました。 以前よりも安定性が増し運転中もガタツキがなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 01:35 くろぼうさん
  • ドライブレコーダー付け直し

    前後が撮影出来るドライブレコーダー,ユピテルSN-TW80dをディーラーで納車時に取り付けて貰いました. 純正品と同じ位置につけてくれたのですが,本製品はコンパクトで,カメラ位置が純正品より高いためにワイパーが届かないのに気付きました. 雨や露があると前方がよく撮影出来ません. 後方カメラはワイパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月11日 14:07 しまとまさん
  • LEDフォグライトの光軸調整

    運転席側が下がりぎみだったので微調整しました。 タイヤハウスのカバーのクリップを5個外せば捲れました。 下のボルトは外さなくても大丈夫( ´∀`) 先ずはフェンダーをばこっと。 インナーカバーをグニ~って捲ると フォグ本体が見えます。 白い摘まみが見えますので、これを左右に回すと光軸が上下します。 ...

    難易度

    • クリップ 53
    • コメント 5
    2018年2月24日 21:32 ぽふぽふさん
  • ドライブレコーダー 取付位置位置修正

    元旦からイジってやります。 前回、深く考えずに取り付けた結果、ワイパー拭き取り範囲外だっという初歩的なミスを犯していたので、修正してみました。 結局この位置に落ち着きました。 ここだとワイパー拭き取り範囲内かつ、右側に見える樹脂のパーツも映りません。 助手席から見るとちょっと目障りですが、運転 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月1日 21:54 Rinパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)