マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - デミオ

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • TEIN車高調リアダンパー固着解除方法

    7月17日に、朝からリアバネのバネレートの高いもので実長の短いものに交換しようと、次男と分解。 バネ(コイルスプリング)の交換は出来ましたが、リアダンパーの固着が発生していることが判明。 画像の上下に立っている円筒形のモノがダンパーです。 画像中心に見えるギザギザの輪っかは、ロックシートスクリュー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年7月20日 14:55 Demi坊さん
  • コトコト音がする。

    車体からコトコトなる音を解消しました。 原因は二つ…同じような音がする方の参考になればと思います。 まずはリアショック 私のデミオは左が酷かったです。まずはここから音が始まりました。 スポルト純正ショックは一本七千円くらいですので車高調買うよりは安いので5万キロでの交換はそこまで痛くは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年2月19日 21:34 朝陽さん
  • ピロブッシュ交換とビルシュタインのリセット

    こんにちはサス沼に嵌まって脱出する気がない奴です(^^)d また今年もoriginalbox及びBSCフジノに頼む時期が来ました。 新しい夏タイヤを下ろしたのは当然ですが 減ったブレーキパッドでセット作業頼まれる人は嫌だろうと急遽winmaxに同じAT1を手配。 もっと初期制動落としてダストも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月12日 20:55 U&1さん
  • 2012年6月29日:車高調オーバーホール①

    車高調、外してそのまま放置してたのをオーバーホールに出しました。 ロアシートが緩まなくて、困っていたんですが、この方法でバッチリ外れました。 外れなかった原因は上手く力が掛けれないことやったみたいです。 こんな感じで、車止めの窪みを活用!! 苦戦の跡が痛々しいですけど、何とか外れて一件落着です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月6日 12:13 ざわぴんく69さん
  • スラストベアリングシートグリスアップ

    フロントサスのアッパー部、この樹脂部品はステアリングと一緒に回ります。 そこで、ノズルの先の部分にスプレータイプのグリスを噴射します。 若干ですが、ステアリングがスムーズになり、定期的に実施してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月16日 23:58 yohei nishinoさん
  • ショック オーバーホール

    右後ろのショックから異音が発生し、 スーパーオーリンズ装備から約1万キロ走った事からオーバーホール実施 案の定、右後ろのショックが逝ってしまっていた様で、 押し込むと反力はあるが、縮んだまま伸びてこなかった、との事 オーバーホールのついでに若干の仕様変更を実施 当然ながらショップ作業です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月15日 08:35 Y田★タローさん
  • 車高調オーバーホール

    基本料+その他消耗品です。 ショップに頼んで1週間程度で戻って来ました。 交換して完了。 指定距離か期間でO/Hオススメです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月26日 00:44 まう@朱理さん
  • AutoExe Tunable+ Suspension Kit オーバーホール

    30,000km越えたのでオーバーホールやってもらいました。 新品も買える金額なのでちょっと悩んだりもしたんですが、特に不満もなかったので一度くらいはやってみようかと・・・ タイヤも同時に換えちまったのは失敗かも。 Neovaの食い付きの良さだけがやたらと際立ってしまい、イマイチ効果のほどがわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月1日 01:58 Denebさん
  • 倒立ダンパーメンテナンス

    年末の大掃除シーズンなのでダンパーバラしました。 フロントは倒立式なんですが、シリンダー外してみるとグリスが劣化してました。 古いグリスを拭き取り新しいグリスをしっかり塗り付けます。 ダンパー取り外しができる方なら大した手間ではないのでここまでやっとくとダンパー長持ちします。たまにグリス切れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月21日 22:38 Jun@SKYACTIVさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)