マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - デミオ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • ダウンサス取り付け後のホイール位置調査 + ワイトレ装着後

    エクゼのダウンサスで20mm(公称値)下がったので位置を確認してみました 装着ホイールは15x5.5J +43  タイヤは185/65R15(純正サイズ) キャンバーは特に調整してなく、自然についた0.5度くらい 【フロントリム位置】 18~19mm引っ込み 【フロントタイヤのサイドウォール】 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年1月18日 19:18 ヴぉる@アルトさん
  • リアホイール面、ツライチ調査

    フロントに比べて照れ屋さんなリアは、15mmのワイトレをかませてますが 糸を垂らすと意外と隙間は少ないのに、こうしてみると妙にフェンダーとの隙間が気になる・・・ あと10mmくらい軽く出せるんじゃないかと思って確認してみました 手持ちのスペーサーで調べてみました KYO-EIのワイトレ用のス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年9月28日 00:14 ヴぉる@アルトさん
  • ホイールスペーサーを入れてみました

    HKB SPORTS ホイールスペーサー(4穴・5穴兼用) P.C.D.100~114.3 5mm 4枚入りHKWS5 何か欲しくなり、取り付けたくなり購入(^^; お値段は4枚入りで1330円。送料無料 。安い。とにかく安い(^^; 「安かろう悪かろう」かな?と思いかけましたが、結構な高評 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年10月5日 14:32 まぁSeaさん
  • インチアップ後のタイヤエア圧調整💨

    皆様お疲れ様です💨 今回はタイヤエア圧 一番重要かなと思います しかしインチアップすると推奨エア圧が変わってどれ位入れたらわからないですよね という事で調べたらブリヂストンのホームページにありましたのでやってみます まずは純正のサイズとエア圧を入力 僕は純正16inchのPROXES R ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月24日 18:23 にあXDJさん
  • 空気圧チェックとホイールナット増し締め [マツダ デミオ]

    空気圧OK、 ホイールナット、フロントがごく僅かですが緩んでおりました。 指定締め付けトルク 9~12kgf・m (取扱書より)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月13日 13:14 こうたローラモさん
  • ドライブレコーダーの移設

    5月に設置したドライブレコーダーですが、ワイパーの払拭範囲外だったため雪がフロントガラスに積もったら何も映らないという問題が出てきました。そこで極力視界の邪魔にならない場所に移設しました。 SCBS Fユニットのカバーの真下にしました。 ステーの粘着材を剥がしてみましたが、ゲル状の粘着材がジワジワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月20日 19:56 tonmonさん
  • 空気圧チェック [マツダ デミオ LDA-DJ5FS]

    フロント、リア共メーカー推奨圧に調整。 使用アイテム BAL 大橋産業株式会社 No.496 ミニエアーコンプレッサー https://minkara.carview.co.jp/userid/1591104/car/1181201/5194109/parts.aspx

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月12日 15:53 こうたローラモさん
  • 格安スタッドレスタイヤ

    パックデメンテの1年点検のついでに、ノーマルホイールにブリジストン ブリザック REVO GZ 185/60R16を装着。 OZホイールのツライチに目が慣れていたせいで、ノーマルのホイールは物凄く貧相に見えます(笑) 早速、富山県の嫁の実家まで往復700キロ以上走りましたが、雪はナシ。 高速道 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月3日 14:29 ぬふさん
  • タイヤ館 窒素ガス充填

    80%窒素のタイヤを100%窒素にする作業 乗り心地やロードノイズは変わらず 空気圧の熱変化が減少するので 圧を上げ下げして乗る場合にはベンリ 初回は4本2160円、以降の点検調整は無料 ホイールとタイヤ磨き毎回サービス (年会費が別途1080円) F230/R210の乗り心地、かなりしっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月6日 09:23 nemiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)