マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - デミオ

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • 自作 シフトパターンイルミ改 ①

    自作の鉄製シフトノブが錆びてしまい、塗るのが面倒くさくて市販の革製ノブを購入。 新規ノブにはシフトパターンの刻印がなかったんで、パターンイルミ付き旧ノブを流用開始。 まずはカット。 カットしたノブのパターン側の裏に段差作り。 パターン表側の内径を深く削り直し。 イルミ連動で点灯する様に、 F ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月5日 23:51 あきちちさん
  • シフトノブ加工

    いきなり貼り付けた状態ですが(笑) 端切れの赤革をセンター部に貼り、サイド部には使用しなくなったハンドルカバーのパンチング部を切り取って貼り付けました。 パンチング部の縫い目跡も取り付けるとわからないレベルで(^^; パンチング部は滑り止めにもなるし、純正っぽさがなくなり、まあいい感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月10日 18:53 みおたん( ∵ )さん
  • 赤いシールを、ペタペタと!

    息子のロードスターにも施工した為雛型があったので、ちょっと変更してシールを作りたいと思います。 (エーワンの手作りステッカーを使いました。) 大きな円は円切りカッターで!(26mm) 小さな円はポンチでぬきました。(13mm) UVレジン(ソフト)にて、表面加工 硬化したら、各部にペタペタ!いつも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月17日 11:13 パンダのharuさん
  • ポジションアップキット加工取付け

    初号機で使用していた大恵製WL-01ポジションアップキットは弐号機へ受け継がれ使用してました。 弐号機で使用してましたがインテリアブルー化計画によりアチラ?製(メーカー不明 海外製)に交換され取り外された大恵製WL-01は参号機へ… 参号機で装着をと思ってウィンカーレバーを見れば明らかにレバー径が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月7日 12:32 アキちんさん
  • シフトベゼルを塗装

    せっかくNDロドスターのシフトノブに替えてシフトベゼルとのマッチングもイイんじゃね❔と思っていたのだが… 個人的にしっくり来ないんで…外して塗装してみました てか既に完了の写真ですけど(((^^;) シリコンオフして艶消し黒をスプレー 表面は、ざらざらしてますがメッキよりいいかな… 分かりや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 17:34 ネオ・デンドロビウム@NDさん
  • シフトブーツをボルトで留める

    2011年の夏にゼロデミ君からベリーサ用センターコンソールを形見分けてもらいました。DCはATなため、シフトブーツを留める事ができずに、ガムテープを貼りました。 その後、剥がれてきたので手元にあった強力な両面テープに貼り替えるも、ご覧の通りに剥がれていました。 そこで、小さいながらもきちんとボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月19日 16:42 caliusさん
  • デミオ ハザードスイッチ増設

    本作業によって問題が発生などしても、当方は一切の保証などしません。 もちろん、DIYは自己責任です。 まずナビを外してハザードスイッチ裏にアクセスします。 ハザードスイッチに繋がるケーブルはコレ。 中央の2本がハザードスイッチによる点滅を制御する線になります。 ここをまずは簡単に剥いてあげましょ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年6月15日 16:35 みっち~@Fanksさん
  • シフトレバー加工4

    手に吸いつくような感触を求めて張り替えました。 手芸屋さんのワゴンセールで端布(牛革)を見つけました。 各300円(税抜き) 今回は左側のものを使います。 右側の革はロードスターのセンターコンソールの蓋に貼る予定。 適当な布を当てておよそのサイズを計り、革を切り出します。 7×16cmでやってみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月23日 10:34 ちゃむとさん
  • ヘッドアップディスプレイの取付 ~配線編~(失敗。9月3日追記)

    9月3日PM追記。 HUD本体ですが、通販サイトにはGPSと表記があるものの、速度もOBD2から拾うものであり、タコメータとの併用が出来ない商品でした。 流石に商品名にGPSがあるなら間違いないだろうと慢心して走行中のテストはしていなかった次第です。 返品・返金の手続きを行おうと思いますが、販売元 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月1日 20:56 さかむしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)