マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

取付・交換 - マット・カーテン - 整備手帳 - デミオ

トップ 内装 マット・カーテン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • マットとバイザー

    純正品は高いので、社外品を調達。納車日に持参。マットとバイザーセットで¥15100(税・送料込) こちらはバイザー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月14日 08:26 deniyaさん
  • 静音計画2

    ロードノイズが気になるので、購入してみました。 運転席側はマット自体は切り取らずそのまま敷けます。 フットレストの部分に切り込みを入れ、マットずれの防止のフックのところは穴を開けました。 助手席側はドア側の角を少し切り取って、敷きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月18日 22:52 まる@POLOさん
  • フロアマット交換

    SPORT純正のマットからY・MTのマットに交換しました☆ ただ、付け替えるだけなので、インプレッションにプラスαということで・・・w 普段は写真の状態ではなく、先日購入した透明ビニールマットを汚れ防止の為、さらに上から敷いていますwww 前席。 後席。 順番おかしいですが、Beforeです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年4月23日 17:43 まる@POLOさん
  • サイドカーテン取付

    もうすぐ夏も終わりますが、今年は非常に日差しが強いので、以前オデッセイ用にオークションで手に入れて、ずっとそのまま余していた物を取付してみましたぴかぴか(新しい)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月25日 12:01 まる@POLOさん
  • エーモン ロードノイズ低減マット(M) 静音計画 取り付け

    開封。 仮置き。ポン付け(ポン敷き)でもいいかと思ったものの、結構余るのでカットすることに。 フック穴カット。雑だけど気にしない。 カット下書き。 カット後、仮置き。 マジックテープをおよそ八等分して張り付け。 敷設後。この上から純正マット、市販マットを敷きます。3枚敷です。 助手席も。フック穴カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月19日 16:42 なんじゃさん
  • エーモン・ロードノイズ低減マット フロント・リア取り付け

    まずフロアカーペットを取り出しロードノイズ低減マットの上に載せペンで印を付けた後、切り取っていきます。フロント、リア共にやることは同じです。 フロント、リアともに切り取ったら白いほうを向けてマジックテープを貼り付けます。 マジックテープを付けたら後はフロアに敷いていきます。ただし注意したいのは、粘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月20日 23:34 いそっぷ@DJ5FSさん
  • フロアマット交換

    ZEROのフロアマット (ユーロチェックシリーズ:ブラック)です。 交換前後を比較していきます。 まずは純正(フロント) 純正(リア) 左:交換後フロアマット 右:純正フロアマット チェックがおしゃれです♪ 裏側を比較 左:交換後フロアマット 右:純正フロアマット 微妙に違いますね。 床へ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月8日 23:48 てぼくらんさん
  • リアサイドガラスカーテン設置【レール設置編】

    まずは両面テープ張り付け作業前には、 必要な油分の除去。 レールを箱から取り出したら、 油分拭きとりシートみたないなのが、 一緒に入ってたしwww 両面テープを一気にはがさず、 少しだけはがして、位置決め。 決まったらあとは徐々に保護シート?みたいなやつ引っ張りながら貼りつけていけばOK!! こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月2日 17:55 SHIN☆さん
  • サイドカーテンの取り付け(途中まで)

    まずは付いていたレールを剥します。 下側は同じもだし、外れてきていないからそのまま。 上側は剥れてきているので張りなおし。 という事でレールを外します。 外したら、「シリコンオフ」を使って、 残っている両面テープを取り除きながら脱脂。 箱を開けてレールを取ろうとしたら、あれ? アルミレールが入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月11日 17:56 SHIN☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)