マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - デミオ

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ブロア清掃

    取り外したブロア 交換歴があるのか汚れはわずか ブロワは助手席側ダッシュボード底面に設置されている 取り外しには配線コネクタとネジ3本の取り外しでOK モーターとファンを分離してファンを水洗い モーター部分は乾拭き 水洗いでここまで綺麗になった 取り外しと逆順で組み上げ終了 作業後の変化 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年6月30日 17:11 としおパパさん
  • エアコン配管カバーの取り付け

    暑くなってきました。 車もエアコン全開の季節が近づいていますが、今日は以前にエアコン配管の周りに巻いた断熱シートのカバーを付けました。 写真は巻きっぱなしの状態。 ホームセンターを物色中にちょうど良さそうな物が。 配線用のカバーだと思います。 カバーのメーカーと型番です。 切れ目に沿って真ん中で割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月8日 11:34 DM333さん
  • エアコンフィルター清掃

    花粉のシーズンもようやく終わりを告げますのでエアコンフィルターの清掃。 作業前の状態はうっすら緑色がかかった状態。 パタパタしてから洗剤で流して柔軟剤で仕上げ(必要ないかな)。 お外で天日干し。 さっきまで日が強かったのに曇ってきた。 時間が掛かりそうなので柏餅をいただきます。 この時期は柏餅と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 16:58 わん子の親さん
  • エアコンフィルター洗ってみた。

    昨日フィルターを交換しましたが、フィルター汚れはマジック●ンで落ちるというのを発見。 外した純正フィルターでちょっとやってみました。 こちらは作業前。 で、薄めた液で30分、いち度洗い流した後スプレーしまくって4時間半して洗ったあと。 タバコのヤニ?のようなものはあまり取れませんでしたが、だいぶ白 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月15日 22:59 Mr. Rさん
  • レッド化.…昨日のつづきnow

    こんちわ(^^ゞ 今日は昨日のつづきをしまた! こんだけ余ったカーボンシート。 捨てるのもったいないし、暇つぶしに貼ってみまし 面積的にほんと15㎝程しかないので、細かい部分に? で、貼った場所がエアコンの吹き出し口脇の小さな横っちょ! 元々、黒いカーボンシートを貼ってて、なんかインパクトが足 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月20日 12:13 凛ぷれさん
  • デミオスポルトにも 断熱材を巻いてみましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

    フィットに施工した エアコン断熱exclamation×2 デミオスポルトにも 断熱材を巻こうわーい(嬉しい顔)手(チョキ) ってことで やってみました。 まずは エアコン断熱に 使う断熱材。 アルミガラスクロステープと 断熱ホース。 断熱ホースを巻き 上から アルミガラスクロステープを 貼ってます。 その上から 何カ所かを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月27日 21:10 CCD-sanさん
  • 内装高級化 5 エアコンカーボンパネル貼り付け

    もともと、内装の質感高いMAZDA2ですが このエアコンパネル周りの質感が プラスチック感丸出し なので、対策。 アマゾンで、購入したエアコンパネル カーボン柄でなかなかの作り 本当は、ピアノブラックがあればよかったけど 内装のあらゆる部分に、カーボン柄になってたから 合うかと思い購入。 裏側も、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月21日 10:12 しんたんたんさん
  • WAKO'S PAC-R注入

    アクセラに引き続きデミオにもPAC-Rを注入しました。 DEデミオの低圧側バルブの位置はブレーキリザーブタンクを跨ぐような位置にあります。 アクセラ同様‘L’と‘H’のキャプではなく‘L’側は黒いキャップでした。 PAC-Rをセットし、アダプターを繋いだらエンジン始動→エアコンONで注入開始です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月14日 11:16 おとぅさんさん
  • ヒーターブロアーの点検、清掃

    昨年の夏ごろから、空調を効かせると「カラカラ・・・」と何かブロアファンに当たるような音がし始めました。葉っぱでも入ったのかな?と思い、本格的にエアコンを動かし始める季節を前に、ブロアファンを外して点検します。 「赤い丸の3箇所のネジ」、「緑丸のコネクタ」、「水色の丸のホース」を外すとモーターユニッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月11日 22:45 Team枯山水さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)