マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - デミオ

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ハンドルエンブレムのブラック化

    ハンドルのエンブレムのメッキが剥がれてきました。 あるあるらしいです~~; 点検があるので変えてよと頼むと、エアバックと一体らしく、3万円超えるらしいゞ しかしここのメッキが剥がれるようじゃあしれてますね、マツダさん。 仕方ないので、修理です。 在庫のフィルムを貼ることに。  メッキはというと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 13:27 Kojiro_3さん
  • ステアリングスイッチ機能変更2

    コラムカバー側の配線を加工します。 2箇所空きがあったのでシフトの配線の為の芯線を差し込んで増設。 12箇所の芯線の内、4箇所しか使ってない12芯コネクターをフル活用しますw 使用していないハーネスは途中でぶった切りしてサンルーフの配線に繋ぎます。(ステアリングスイッチ機能変更の整備手帳で取り出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月1日 07:37 ИKSMさん
  • ホーンボタンの配線のやり直し

    左右にホーンボタンがあるmomoのステアリングに憧れて取り付けたものの、配線が噴水みたいになっていたのでやり直しです。 とりあえず、ばらします ドリルでステアリングボスに穴を開けて配線を通します。 そしてステアリングを取り付けて配線を繋ぎます 配線にカバーを取り付けます。 配線が面倒になるので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月3日 13:41 かいようさん
  • ステアリング補修

    デミオの革巻きは、品質は良くないです。 脱脂してチョロっと補修しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月1日 18:56 a_-chanさん
  • ホーンボタンを自作で取り付け(^^)b

    アップガレージでやっすいステアリングを買ったものの、ホーンボタンがつきませんでした。 交換前です。 真ん中から延びているのがホーンの配線です。 ホーンボタン取り付け前に ステアリングボスとステアリングの間にあるホーンリング?を取り除いて、大恵産業のステアリングビスを取り付けます。 そしてホーンボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月26日 22:26 かいようさん
  • 【注意喚起】ステアリングエンブレムのメッキハゲ

    同様の被害者を2度と生まないために注意喚起いたします。 ステアリングエンブレムにカーボンシートを貼ろうとしたところメッキが剥げました。 工程は下記の通り。 ①大きめに切ったカーボンシートを貼る ②ドライヤーであたためて凹凸に沿わせる ③カッターでカーボンシートを切る ④いらない部分を剥がす ←事 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月12日 10:39 kaguya@VN5さん
  • ステアリング センターマーク貼付け

    最近ナカナカ忙しくて、ネットショッピングもご無沙汰なので、殆どクルマ弄りが出来てません(T_T) 以前リアバンパー用に購入したドレスアップテープが車内に転がっていたので、チョット雰囲気上がるかなぁと思い、ステアリングセンターマークとして貼り付けてみました。 内側から見ると6mmなので、若干細いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月30日 11:37 エルあかさん
  • ステアリングスイッチ スイッチ回路 計画編

     マツコネありになったので、 どうせなら色々使えるようにスイッチを新たに作り直すことにしました。 曲送り、戻し、電話受、電話切、INFO、トーク(多分音声認識のこと) というラインナップです。 INFO部分。 横に赤文字でゴチャゴチャ書いてありますが、売っている抵抗で作れるように元の値から足し引き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月15日 16:34 zorkiさん
  • ステアリングスイッチLED打ち替え その2

    前回はステアリングを取り外すところまで作業しました。 今回はステアリングの分解とLED打ち替えです。 まずこれが取り外したステアリングです。 意外と軽いですね~ 次に4つのネジ(赤丸)を外します。 続いて青丸のツメを外すと、ステアリング裏のカバーが外れます。 ステアリング裏のネジ4つ(赤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月13日 22:33 nakazu-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)