マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - デミオ

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • DJデミオ エンスタ稼働時のAUTOライト他OFF化-1

    前に日記にも書きましたが、デミオのエンスタ稼働時は、Autoライトが点いちゃうし、オーディオも鳴ります。 これが嫌で社外品を探すも、出てくるのは、エンジン停止時に、Autoライトを切るってヤツ。 (現行車や社外新商品が対応してるか未調査です) で、エンスタの配線図をみると、車両側とつながる線の本数 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月13日 23:05 パジェロちょびさん
  • あっ、そうだ!フロントカメラ付けよう 取付け編の巻

    前回、エンジンルームから車内への配線は引き込み済みなので取付け作業です。 まずはカメラにシリコーンシーラントでコーキング(防水処理)します。 安い中華製でも、ちゃんとコーキングすれば長持ちすることは過去の経験から実証済みですwww カメラはフロントエンブレムの脇に超強力両面テープで固定です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月4日 20:49 XYmaxさん
  • エアコンパネルのLEDを白色にチェンジ!

    ネットで、デミオのエアコンパネルLEDキットを見つけ、おもしろそうだったので(笑)ゲットしてみました。 色は、白と青を組み合わせたりできますが、我輩は全て白を選択しました。 LEDは2種類入ってて、それぞれ17個と4個。 実際に使うのは16個と3個で、残りは予備です。 LEDは2ミリと小さいので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月23日 20:48 みやみや@デミオさんさん
  • レーダー探知機のデータ UPDATE

    前車インプレッサアネシスから移植したユピテルのGPSレーダー探知機「GWR53sd」のオービス&コンテンツデータを最新版にUPDATEしました。 写真のものが今回対象となるレー探です。 2011年モデルですが、まだまだバリバリ現役。(ドヤ顔) このモデルのデータ更新はマイクロSDカードで行います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月1日 05:22 SALLY@DJ5FSさん
  • FET M-77P HID化

    予備フォグランプ M-77PをHID化しました。 用意したのは本体とヤフオクで買ったH3cショートのHID35W6000Kキット。 M-77Pはレンズが特殊?で、消灯時はブルーに見えますが、内側が黄色なので発光色は黄色になります。 純正では90Wバルブが付いてました。 まずは全バラします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月5日 23:12 toyotyさん
  • キーレス連動・ミラー格納ユニット

    基本的に、いぬしぶさんの整備手帳を参考にしたため、写真はほとんど撮っていません。 http://minkara.carview.co.jp/en/userid/2348013/car/1848146/3060597/note.aspx 配線図はやぎねこさんの整備手帳で確認。 http://min ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月14日 23:20 H.ATAさん
  • ホットイナズマ 取付け

    マイナスの電流関係に効果的らしいイナズマパルスです。 装着方法は3本線が出ていて、1本はバッテリーのマイナスへ。残りの2本はオルタネーター部とラジエターサポート部の既存ボルト・ナットと共締めをしてくださいとの事です(^O^)/ イナズマパルスのついでで購入したホットイナズマ。 色々と種類がありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月27日 21:35 タケデミさん
  • DE5FS バッ直配線

    基本的にはDJ、DYデミオと同じくバッテリーを降ろして奥にあるダクトに穴をあけて配線となります。針金があると作業がはかどります。※慣れれば30分かからないかもね。 電源側。ちゃんとヒューズはつけましょう。燃えても知りません。 今回はケンウッドのサブウーファー用配線なのでそんなに太くないですが、10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月9日 14:45 牧野那波さん
  • バックカメラ

    納車時に付けていた  パイオニア C9PA V6 650/A9PA V6 650 リアカメラを追加しようと安物カメラ、変換コード購入 ナビをめくってコネクタを確認すると・・・ ネットでパイオニア用と書かれた変換コードと形が違う これってクラリオン用と書かれたコネクタだわ 買いなおして次回チャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月1日 08:23 naru_1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)