マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - デミオ

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • DJデミオ バンパーを外さないでホーン追加 PIAA HO-4 中 500Hz(音の比較あり)動画あり

    ノーマルのホーンの音がかなりショボいので、先輩方々を参考に、バンパーを外さないで、取付にチャレンジしました。 「PIAA 選べるホーン HO-4 中 500Hz」をオートバックスオンライン(楽天)で購入。 サイズと詳細。 ウオッシャー(丸の部分を)外して少し上にあげます。こいつの下の部分に目的のコ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2015年8月23日 17:41 nanananonaさん
  • アンサーバックサイレンの交換(≧∇≦)/

    今年最後の整備手帳です。 今回はコイツを取り付けます。 以前に一度取り付けチャレンジすたんですが、大きくて無理じゃ...って思い一度は断念したんですが.... 今回はDJデミオにも詳しく?以前にDJデミオに同じものを取付した事があるCX-5乗りのみん友さん、Kumaxileお師匠さまによる物 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2015年12月30日 23:02 しのた555さん
  • DJデミオ バンパーを外さないでホーン追加 PIAA HO-4 中 500Hz(取り付け位置変更)動画あり

    前回つけたホーンの場所は熱が気になるため、矢印方向ヘ移動します。 移動にいたり、このL字金具を用意しました。 矢印の先のネジの下にL字の金具をつけます。 取付けました。 ホーンをつけました。ギリギリでどこにも触れていません。金具が後1センチくらい長いとバッチリでしたが、問題ないかと。 横から見たと ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年8月29日 17:21 nanananonaさん
  • バッテリーのめんどくさい制御 i stop 初期化❓

    普段 余り使用しないマイ デミオw だから、バッテリーの為に・・ 充電機で ためらいもなく充電すると🔋 漏れなく アイドリングストップ機能が キャンセルしました! 自分的には、とっても良いのですが 色々と想いもあり‥ (嫁様のN/も同じ・・・) 一度バッテリーの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年11月1日 20:39 *Kazu×3*さん
  • ドア連動信号取り出しなど

    ドアが開いた時に電流が流れる線を取り出します。 オーバーヘッドコンソールのルームランプの配線とエーモンの出力変換ユニット(500円位)を使います。 2本コネクターありますが、画像右のコードが4本の方がルームランプの配線です。 ドア連動の信号はマイナスコントロールなので、検電テスターの代わりにスロコ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2016年7月14日 18:53 かじやのさとーさんさん
  • BCMコネクター(記録保存用)

    BCM(ボディ・コントロール・モジュール) 水色コネクター フロント関係の配線が多いです 灰色コネクター リア関係の配線が多いです 白色コネクター 各コネクターは、グローブボックス裏にあります あくまで参考としてください ココから配線する場合は、販売店に確認してから作業して下さい

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2009年9月8日 21:14 Cozzy0414さん
  • アイドリングストップキャンセル

    i-stopボタンをエンジン掛ける度にoffするのが面倒くさいのでYouTube動画に上がっていたやり方で解除することにしてみました。ボンネットを開けてこのプラスチックのフタの取り外し。はい、ツメ2つ折れました。が何の影響もありません。 このネジを外すのですが狭いため持っているドライバーではムリで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年4月6日 12:59 gozarooさん
  • アドバンストキー電池交換

    来月で2年を迎えるデミオですが、アドバンストキーの電池が減ってきたようなので交換しました。 交換方法は取扱説明書から抜粋です。 手抜きで・・・ すみません・・・ 使用した電池はこちらのパナソニック製CR2025です。先日のジュークの電池交換の際に同時に購入しておいたものです。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年11月27日 12:49 五右衛門@HighwaySt ...さん
  • DJデミオ リバース連動ハザード装置 サンキューハザード取り付け その2動画あり

    前回の続き。 ゴムをむきました。 おそらくですが、これを取ると右側の白色のコネクタを取らないと元に戻せないので注意して下さい。 コネクタを外すには、矢印の所に爪があるので、それを押しながら外しますが、手前の爪は見えるので押せるのですが、奥側の爪が全く見えないので、勘で押してコネクタを引きながら外し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年8月29日 18:53 nanananonaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)