マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.16

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

AT_1.3のエンジンって非力で燃費が悪いの? - デミオ

 
イイね!  
みゆ

AT_1.3のエンジンって非力で燃費が悪いの?

みゆ [質問者] 2004/05/06 21:07

ユーザーレポートを見ていると燃費の差がすごく大きくて
良いと悪いの差も大きくてわからなくなります。
試乗じゃそこまでわからないし・・・(^_^;

デザインや内装は可愛くて気に入っているんだけど
お財布に響くのはいやだな~

普段は近所へのお買い物に,たまに高速に乗って
遠くに出かける予定なんだけど非力で恐いのは嫌だし(^_^;

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:3611 2004/05/06 21:07

    グリーン税制に適合車発売だそうです。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040426-00000011-mai-ind
    燃費も、ちっとはカレに近づいた?(^^;

  • コメントID:3610 2004/05/01 01:31

    Casual 1300 e-4WD ATに乗ってます。
    4か月で9千km走りましたが,10km/lから14Km/lの間ぐらいです(セルフスタンドで満タン法で計っています)。5分間暖機運転をして往復20kmの通勤(うち5kmは渋滞)のときでも10km/l以下になったことはありません。

  • コメントID:3609 2004/04/30 20:18

    デミオ 1.3 Casual ATに乗っています。
    中古で買って(6700kmでした)まだ一月も経っていませんが、
    ガソリンを2度入れて、それぞれ12km/l、11km/l位です。
    実は免許を取って一月経っていないので、
    最初は(10-15モード燃費と比べると)自分の運転技術が悪いから燃費が悪いのかなと思っていましたが、
    皆さんのを見て別にそれだけが原因な訳ではないんだなと思いました。
    そういう意味では、僕みたいな初心者運転(アクセル踏んだり離したりなど)を繰り返している者でも10km/lは出てますので、その程度でいいなら心配はまったく要らないかと思います。
    大学のサークルで友人を乗せて(自分含め)5人いっぱい乗っているときが週二回ほどあるのですが、
    そフときはかなりブレーキの効きが悪い(というかきつい)感じです。
    が、4人までなら普通に運転しやすいかと思います。
    荷物は5人乗りが多くてさすがに入りきらない感がありますが、3人までなら結構な大荷物があっても入るんじゃないでしょうか。
    後部座席のドアにドリンクホルダー的なところがあるのがかなりお気に入りです。
    使い勝手は非常にいいなと思いました。
    こんな若造の意見ですが参考にしていただけたらありがたいと思います。

  • コメントID:3608 2004/04/26 19:32

    デミオの1.3ATに乗っています。
    町乗りで急発進や加速を繰り返しても燃費はだいたい12~13Km/lぐらいです。
    1.3ATでも普通の町乗りや、高速道路でしたら、力不足を感じることはありません。

  • コメントID:3607 2004/04/10 18:07

    すみませんエンジン壊れていました
    現在入院中、帰ってきたら楽しみです。

  • コメントID:3606 2004/04/07 20:59

    皆さん燃費の事がきになさる方多いようですね
    ただ軽4のライフでもチョコのりしてますと11~13ぐらいなもんで、燃費レースじゃないので実際年間走行距離にたいしてどれくらいの損得かH社のFと比べてばかりじゃなく他にも燃費の悪いコンパクトCはあるのではないでしょうか??私は計算に疎いので差額がどんなものか考えるのやめました・・・あはは

  • コメントID:3605 2004/04/04 17:07

    それともう一つ!アテンザのレスで燃費の書き込みにあったのですが、加がゆっくりだと吸気の抵抗になって逆に燃費が悪くなるそうですよ!一気に加速をして後は一定にアクセルを踏む、踏んだり離したりは厳禁だそうです!私は加速回転を2速まで1500rpmに落として加速してますからゆっくりで確かに燃費は良いのだけど、もしそれで上がるのなら実験的にちょっと回転を上げて後は一定にアクセルを踏むをやってみようと思います。

  • コメントID:3604 2004/04/03 11:46

    燃費って言うのは走行距離(一日の)が少ないとどうしても落ちますよ!だからあまり回転を上げていなくても、急のつく運転をしていなくても走行距離が少くエンジンをかける回数が多いければ多いほど燃費は落ちます。特にAT車は余計にです。デミオが燃費が悪いのは確かですが中にはATでも13~14いく人もいるますね。ちなみに私のスポルトはMTですが通勤20KM、私用でウロウロして一日30KMくらい走りますがリッタ~14~15です。その代わりエンジンを頻繁にかけたり消したりを繰り返すとさすがに燃料メーターが下がっていくのが分かります。さっきまでここまであったのに~今はなぜここなの??って感じで(笑)

  • コメントID:3603 2004/03/29 12:51

    1.3 Casual MTです。
    燃費は確かに良くないですね。ただ、他社と比べてどうかというと他社も良くないような・・・・
    参考までに、
    会社までの片道4.5kmの通勤に使用して、同僚がFit(昨年9月購入の1.3L)が近所に住んでいるので燃費聞いてみました。
    私のはMT1.3LでFitはCVT1.3Lという差はありますが・・・
    私の場合 9.8km/L
    同僚の場合 10.8km/L
    です。ちなみに条件としては、家はすぐ近所なので比較の参考になると思います。
    なお、私の場合は朝晩暖気してから運転しており、同僚は朝は暖気をするが晩は暖気はしていないとの事です。
    渋滞はありませんが、坂ばっかりの所に住んでます。
    通勤に使っているので、あまり引っ張らずに3000rpm位までに抑えトます。
    物理的に燃費が悪いのは、いただけませんけど、他社の同クラスの車についてもカタログスペック程燃費が良いとは言い難いですねぇ。

  • コメントID:3602 2004/03/28 12:28

    1.3 Casual MT(マイナー前)です。郊外で渋滞などが少ない道路が中心ですが、おおむね、15Km/Lで安定してます。シフトアップは2500回転手前ですが、気合入れて4000回転くらいまわすことも多々あります。でも、なかなか14Km/Lは切れません。先日はスキーで遠出(往復400Km)しましたが、17Km/Lでした。スキーキャリア搭載してスタッドレスも履いているので、決して恵まれてる条件ではないです。特にアクセル操作に神経質になってるわけではないのですが、加速するときには、あまり、「ガバッ」とアクセルは踏み込んでいません。だいたい、一定のアクセル開度です。小さいアクセル操作でも意外にちゃんと加速できるもんですね。

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)