雪の少ない所にお住まいの方にはあまり問題にならないことですが、豪雪地帯に住む人間にとって雪道での発進性能は車選びの最重要ポイントです。
e-4WDは、雪国の路上で実用になるのでしょうか。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- デミオ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
e-4WDの実力は? - デミオ
e-4WDの実力は?
-
あ、急に書き込み増えた(笑)
でも、何か私が勝手にしゃべってたことが一応裏付けられて、
ちょっとほっとしました。
私の時は営業担当者さんが「40キロくらいでFFになります」っていい加減な説明を受けてました。
それが、20キロだったとは、ますますe-4WDにしなくてよかったと思います。(e-4WD乗りの人、ごめんなさい)
たしかに、20キロ以上、60キロ以上など、
実際に4WDが必要なのかどうかわかりませんね。
はっきりした違いは、発進時だけと言っても過言じゃないかも知れません。
私は4WD車で60キロくらい走ってて、見事にスピンしたことがあります。
過信してたわけじゃないんですが、横滑りに関してはFFと大差ないと感じました。
でも、20キロというと自転車の速度ですよ。
それくらいだと、結構FFと4WDの走破性に差がありそうな。。。
e-4WDのメリットについては、いいちゃんさんのおっしゃるとおりで、
居住性を犠牲にしないということと、機械式4WDと比較すれば軽い機構というメリットだと思います。
でも、いくら軽いとはいえ、この機能にしてこの重量アップでは、デメリットといえるかも知れませんね。
ついでに、スペアタイヤが収納できない(標準ではスペアタイヤ無し/オプション扱い)というのもデメリットでしょう。
ホンダのデュアルポンプについては私はまったく無知なんですが、「燃費+多少は使える4WD」と言う面で、
デミオe-4WDよりいいかも知れません。
あと、他にもヴィッツとかスイフトとかノートなど、
ライバルのほとんどに4WDがありますし、
安っぽくても良いならパッソの4WDなんてお買い得でしょう。
ただ、私もデミオのデザインと乗り味は好きなので、
デミオ自体は否定してません。良いクルマですよ。
(いつも長文ですみません) -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ デミオ 純正オーディオ スマートキー ETC 禁煙(滋賀県)
79.9万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
769.9万円(税込)
-
ホンダ CR-X 社外マフラー V-TEC 5MT(福岡県)
316.5万円(税込)
-
ダイハツ ミラココア 純正CDオーディオ/インテリキー/LEDライト(茨城県)
92.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
