マツダ ユーノス500

ユーザー評価: 3.73

マツダ

ユーノス500

ユーノス500の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ユーノス500

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • リビルドATに交換(68,390km)

    マツダDラーでリビルドATに載せ替えました。 ※修理画像のプリントをもらいました。 AT載せ替えの時は、オイルクーラーの洗浄が必須とのことでした。 ここが詰まるとATFが沸騰して故障する事例が多いそうです。 オイルクーラーはラジエターと一体になっているそうです。 マツダDラーAT交換費用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月21日 10:28 むうのさん
  • ECU交換

    エアコン不調(コンプレッサーのクラッチが入らない)の原因がECUにあるのではないかと、疑義を抱かれたため(Dラーが)交換を試みました。 交換するECUは前期型の部品取車から拝借しています。(こことは別の場所に保管) ※S・K・T代表には、いつもお世話になり感謝しております。 ECUの場所はここで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月2日 09:53 むうのさん
  • ヘッドカバーガスケット交換

    K型で定番のオイル漏れ箇所です。 オイルが滲んでいたら即交換しないとダダ漏れになります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 09:18 むうのさん
  • エンジンマウント交換

    K型のアキレス腱のひとつである、エンジンマウントを5個すべて交換しました。 交換後はレスポンスがよくなりました。 エンジンの揺れが減少するので、オイル漏れが発生しにくくなります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 09:04 むうのさん
  • ドライブシャフト・インナーブーツ交換

    左側のインナーブーツはボンネット上から見えるので時々確認していたが、何となくクリスタいやオイリーな感じ。 あっ、グリスが飛んでるゾ! イヤーな予感がしたのでボンネットから見えない右側をタイヤ横から確認したら… キレとりますがな。 Orz アウターは以前にディーラーでメルトタイプに交換したが、最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月8日 23:21 Yuckyさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    MSC(マツダセーフティチェック) いわゆる半年点検を受けました。 そのとき、ドライブシャフトブーツが両側ともパックリ割れていました。 もう見事なぐらいパックリと! 部品在庫なしのため、1週間後に再度Dラーに訪問して交換しました。 3月の車検のときに指摘されていれば交換したんですけどね。 ザンネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月25日 17:58 むうのさん
  • 左ドライブシャフト アウターブーツ交換(14万8945km時)

    ビルシュタインダンパーの組付けから1000kmが経過した時点でチェック含めて増し締めを作業をしていたところ、左ドライブシャフトのアウターブーツが裂け始めていたことを発見。 それから1ヶ月後、始めは5cmほどだった裂けが、ご覧のように完全に切れてしまっていました。早い段階で把握できていたのでラッキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月16日 23:24 ゼロヨン兄さん
  • AT交換

    500のAT車にとって、ミッション故障は鬼門。 ただでさえミッションの出来がよくない上に 壊れたら呆然とするほどの出費を強いられます。 新品のATは50万しますが、今時旧世代のATに50万も出す人はいない(保険修理とかなら別ですが)ので、リビルト品を購入し、取替えとなりました。 一応ミッション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月3日 00:14 けるるさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    なにしろ、製造後13年も経った車なので、ゴム部品のへたりが結構出てきてしまっています。 6ヶ月点検をお願いしたところ、下回りのドライブシャフトブーツとタイロックエンドブーツがひび割れている事を指摘されました。 現状では走行に問題はありませんが、放置しているといずれは高くつくよってことで。 修理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月14日 02:11 けるるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)