マツダ ユーノスコスモ

ユーザー評価: 3.16

マツダ

ユーノスコスモ

ユーノスコスモの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ユーノスコスモ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ついにマイコスモにも・・・

    相変わらずコスモには乗れていませんが、久々にドライブして車庫に入れるとブレーキランプが点灯しているのに気づきました。あれもしかして!と思い運転席の床を見るとブレーキランプスイッチを押し続ける樹脂部品が劣化でボロボロになり落ちているのを発見。みんカラで同じような症状を読んでいたのでついに来たか・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月17日 00:08 takainnetさん
  • ついに・・・

    この画像にピンと来たら・・・・ はい!そうです。ついに我がJCにも この時がやってきました。 先月に車検で、予防整備目的で ブレーキスイッチを交換したばかり だったのに・・・・ なんともタイミングが悪い・・・ まぁ26年もよく耐えてくれたと感心! とりあえず、代替部品調達までの間 は、バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月17日 09:06 IWAZさん
  • 大きさも大事だけど感度が1番重要だと思う。だからね、

    届いたキャリパーを取り敢えずバラしてみた。 今時の6podによくある、 ブリッジ代わりのロッドが左右方向に貫通している。 AMGタイプは1本、R35GTRのは2本。 ブレンボジャパン等のGTキットのものは、 キャリパーボディと一体式。 そういやどこかのCOSMO乗りの方が、 前6pod/後ろ4p ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年2月19日 00:09 namicoi7351さん
  • ABSセンサーコード断線修理

    以前ディーラーでABS警告灯の原因を調べてもらった結果、断線ではなく左センサーに異常があるとの見解でしたが、警告灯の点灯するタイミングがハンドルを右にきる時にだけでしたので右側ケーブルの断線を疑い、IWAZさんの整備手帳を参考に外側ケーブルの断線修理を決行。 抵抗値は正常範囲となり、取付けて動作確 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月4日 22:07 tm106さん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッドは以前はProjectμのTYPE NSを装着してましたが、現在はHC+を装着しています。 何故交換したかと言いますと、パッドが←なってしまったからです・・・ 価格も安く、ダストが少なく気に入っていたのに(T_T) サーキット走行から帰ってきて暫くしても効きが戻らず、なんか変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月30日 23:53 Lovi'nさん
  • ブレーキキャリパー補修 …塗装編

    使った色はホルツのファッションカラーペイントシリーズ、 “コスミックブルー”ってぇ色にしました。 コレはイカす!!メタリック系のブルーにラメラメラメラメ・・・・・・・・ こ、これはっ!!!? 誰かの擦り込みサブリミナル効果っ!!? んで完成~♪ 重ね塗りはね~シルバー2回、ブルーは4回? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月21日 03:45 ミコっちゃんさん
  • ブレーキフルード漏れ

    久しぶりに通勤で乗っていこうと暖気を済ませ、いつもの道へ。 信号待ちでブレーキを踏んでいると、サイドミラーに煙が… 「カチカチ山か?!」 少し走らせて様子を見るも、ブレーキを踏むと煙が出る。 ブレーキ警告等も点灯した。路肩に停めて見ると、赤枠付近からもれたフルードがマフラーにかかって「カチカチ山」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月24日 12:23 雪宮さん
  • リアブレーキフルード漏れ2-2

    フルード交換程度と考えていたこの故障、エラいことになっていました。続きです。 9.燃料パイプ  比較的腐食が少なく、そのまま再利用です。M本さんの所見では、このパイプまで交換する場合は、燃料タンクの脱着も必要かもしれませんね   とのこと。 10.ブレーキフルードパイプ リア左  近接する燃料パイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月20日 18:43 雪宮さん
  • ブレーキフルード交換(プロμ G-four335)

    プロジェクトμのG-four335 タンクがやけにデカい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月31日 23:21 Jimmy the Fireさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)