マツダ ユーノスコスモ

ユーザー評価: 3.16

マツダ

ユーノスコスモ

ユーノスコスモの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ユーノスコスモ

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ラジエーターキャップ交換

    純正(1.3kg)キャップのゴムがやれていたので中古HKS(1.1kg)に交換。 純正に対して圧力が低くなってしまうので後日新品に交換しよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 17:53 Jimmy the Fireさん
  • 【2018年・今夏の熱対策3】ウォータースプレー(ラジエター、オイルクーラー用)

    ランエボ、インプで純正採用されていたインタークーラーへのウォータースプレー。 これら2台については、一定の条件下で自動噴射されるようです。 この機構を簡単に後付け出来るパーツとして、G-ワークス(誌名変更前のオートワークス時代かもしれません)に掲載されていたのが、 サニトラ用カンガルーウォッシャー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月7日 12:41 雪宮さん
  • 【2018年・今夏の熱対策2】オイルクーラー用電動ファン 追加

    FET CATZ MSX オレンジフォグの追加で、開口面積が半分になったフロントバンスポのATFクーラーとオイルクーラーの吸気口。 ATFは追加ATFクーラーで対策しましたが、エンジンオイルクーラーは対策していなかった。 助手席側フロントフェンダーの前側に純正エンジンオイルクーラーがついています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月5日 12:55 雪宮さん
  • ラジエター水量センサー交換…その②

    何とか外せました。。。(^.^) こちら側のネジ山はメチャメチャですが…良しとしましょう(^^;; ラジエター側のネジ山が無事ならいいんですけど…m(_ _)m 新しい水量センサーです(^-^) ネジが緩まないようにシールテープを巻きます(о´∀`о) その前に掃除して……確認。。。。 ウン!!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月6日 03:17 ミコっちゃんさん
  • ハイテンションコード交換

    新しくなったケーブル まだ純正で出るそうだ やった内容

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月23日 19:58 monさん
  • プラグ交換と圧縮測定

    購入してから8千キロ近く走った事と、最近走行中にダッシュボードの奥でアクセル踏むと赤〇の辺りからチリチリ言うのでノッキング?かと思いプラグ交換を決意しました。 コスモのプラグ交換は初めてなので、以前FDでお世話になったナイトスポーツさんにお願いしました(*´▽`*) 15年以上ぶりだったので場所も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 10:41 ひでちゃんフィフスさん
  • マツダ(純正)13BFD用メタルインマニガスケット加工取付②

    画像上がJCコスモ13B用紙ガスケット、下がFD13B用メタルガスケット インマニ下に新品紙ガスケットを再度重ねる。吸気ポートより紙ガスケットの穴が大きい リア側補助ポート(?)を加工したFDメタルガスケット。インタメポート穴が大きい FDメタルガスケットは前吸気ポートとほぼ同サイズ FDメタルガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月28日 12:40 雪宮さん
  • エンジンオイル交換

    久々に自分でオイル交換を行うために、まずはフロントタイヤをカースロープに乗せます。これなら車体に負担をかけるウマを使わなくても簡単に持ち上がりますので、大変便利です。 注)フロントスポイラーが装着されている車両には使えません!ご注意を! クリーパーの上に寝て、車の下に潜り、17mmのソケットをラチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 11:17 IWAZさん
  • ハイテンションコード交換

    車両購入時に付いていたハイテンションコードが、永井電子さんのウルトラ。 ショップさんでの点検時に、プラグキャップの端子がゆるゆるになっているので、失火の可能性を指摘されておりまして。 取りあえず純正のケーブルへ交換しようと考えました。 品番「NF01-18-140B」。 20Bのハイテンションコー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月26日 15:56 s-kusaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)