マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • 定期ブレーキパッド交換(249,283km)

    最近走行中にキィキィ、チィチィと足回りから音が聞こえる。 はて、タイヤハウス内に小鳥が営巣でもしたか🐣 とかなんとか言ってる間に日に日に大きくなってくる金属が擦れる音・・・ブレーキパッドか! 記録を遡ると、2018年1月に取り付けてから60,000km以上未交換。 ということで交換。 慣れないう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月28日 17:24 おてうま@NA8Cさん
  • リアブレーキパッド交換

    後ろから時々異音がしたので様子をみてたらブレーキパッドのセンサーが鳴いてる模様。 交換です。作業工程は他の人が書いてるので省略。 新品に交換。リアは車両を手に入れてすぐに交換したのでそれ以来の交換。何年ぶりだろ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月14日 20:10 M.Koikeさん
  • 事後処理(*‘ω‘ *)

    まずは、リアに使っていた車検対策用のパッド、プロジェクトμのDスペックから普段遣い用、同社のBestopに戻します。 これなら、ブレーキダストも少なくローターへの攻撃もそんなにアリマセン、純正感覚です。・・・( ̄▽ ̄◎) ブレーキとクラッチのフルードも交換します、いづれもモノタロウのDOT3規格の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月3日 22:49 吉川慎太郎さん
  • リアブレーキパッド交換

    ローター錆びていますが今回は無視。 今日は緩んだサイドブレーキの調整を。 と思ったが、パッドの残りが4mm。 このままでも大丈夫か?と思うが、手持ちの中古予備の残量が6mmあったのでそれに交換することにした。 外したパッドはこんな感じ。 今回は時間がないので途中経過の写真は撮らず。(月極駐車場での ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 12:36 Iwacchiさん
  • ブレーキパッド前後交換

    ブレーキパッド前後交換 330513km ガレージ ロスさんにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月21日 14:03 naos5963さん
  • 155901km リヤブレーキパッド交換

    タイヤ交換時点検していて発見。 均等に減らないので外して確認しないと見落としてしまう事もあるかも。 最も減っていたところ 危機一髪。 前回に引き続きプロμのB-SPEC

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 19:35 よっし_ですさん
  • フロントパッド交換

    IDI D500 走行距離:72,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 23:14 べぇぇぇ。さん
  • 前後ブレーキパッド交換

    岡山国際サーキットを走る予定が出来たので急遽ブレーキパッド交換。 急ぎ発注しましたが何とか間に合いました。 前回はF:エンドレスタイプR R:制動屋試作品 今回は前後エンドレスタイプR。 やはり前後同じ銘柄が安心してブレーキできます。 ABS無しの車両は特に。 左から、旧内側、旧外側、新品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月11日 17:22 係長レーシングさん
  • Fディスクパッドの交換

    project μのFディスクパッドの交換です。 去年変えたばかりの純正相当品は殆ど減ってませんが、効きがイマイチなので交換です。 パッドグリスをぬりぬりして 左側取付完了です。 前回パッド交換時にローターも変えているので慣らしは要らないかな? 右側も組付けて 終了にゃ 細かい工程を省いてます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月10日 20:20 かん@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)