マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチレリーズシリンダー他交換

    妻を乗せてビーナスラインを走っていると、クラッチを踏む度にウミネコの鳴き声のような「ミュウ、ミュウ」という音がする 「このクルマ可愛いね❤️」 「そうだね❤️」 いえいえ、クラッチレリーズシリンダーというのがダメになってるそうですよ! 皆さんの整備手帳を熟読吟味した結果、自力で行うのはすぐ諦めた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月5日 20:07 a-m-pさん
  • デフ交換(ビスカス→トルセン)

    まず足回りをバラします。 ロアアームのボルトが緩みません(@ ̄□ ̄@;)!!! ナットは簡単に外れたんですが、ボルトがビクともしませんΣ(-᷅_-᷄๑) こうなったら 作業協力(強力)してもらってる 怪力まったんフルパワー‼️ パキッ! やった‼️ 緩んだか? 残念でした... 1/2のハンド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年7月1日 19:50 kenG☆☆さん
  • バキュームダイヤフラム交換

    ATミッションの左サイドに付いているバキュームダイヤフラム、Oリング、ホースを交換。168,600Km。 バキュームダイヤフラムは、バキュームホースをインマニに繋げて、エンジンの負圧をAT制御に利用するバルブのようです。 これが壊れると、、、 ・ATFは燃焼室に入り込み、燃え、どんどん減ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月20日 23:20 good7さん
  • クラッチ交換

    クラッチ交換履歴が分からないので滑る前の予防処置でクラッチ交換しました。 一人じゃ大変なんで強力な助っ人まったんに手伝ってもらって(≧∀≦) ミッション降りました(^_^)v 途中写真ありませんが何か? クラッチ&カバーはEXEDY ついでにセルモーターもNB用に交換 比べるとかなり大きさが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月15日 20:42 kenG☆☆さん
  • デフ交換

    左のデフを 右のデフに交換しました(`・ω・´)ゞ 5MT→6MT の仕様変更にともないデフを ファイナル4.3→3.909に。 どちらも純正トルセンなので、中身もピニオンギアの歯数が10から11に変わっただけ。 かな? たぶんそうですよね? ミッション交換のついで作業なので簡単です^ ^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 20:31 kenG☆☆さん
  • 6MT オイルにじみ対策

    GWに積み替えたミッションにオイルにじみがあったので対策しました。 今回は強力な助っ人まったんと作業です。 なんか久しぶりの2人作業^ ^ まずはサクッとPPF外してー マフラーも外してー NA8C用に交換するつもりでエキマニも外しましたが、色々違いがあることが判明したため今回はやめとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月19日 21:17 kenG☆☆さん
  • この色は...

    足元に、こんな色のモノが転がっていたら... やっぱり、欠けちゃってます(^_^;) クラッチペダル ストッパーラバー こんなこともあるかと、ストックしてありますので、ノンビリ構えていましたが、1週間経たずにこの有り様です 恒例の新旧比較 こんな色に変色していたら、交換してしまった方が良いと思 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年8月16日 20:34 Let's take fiv ...さん
  • プロペラシャフト交換

    新しいプロペラシャフト (リアデフのとこ) これからよろしくお願い致します🙇 リアから見たとこ トランスミッションのとこ 旧のプロペラシャフト 35年お疲れさまでした^_^。 継ぎ手のところがカチャカチャ異音してました。 見積書です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年5月16日 17:49 ろどぅぅぅらさん
  • ボールジョイントブーツ交換 

    車検前に、ブーツのひび割れを発見した為 交換しました。 他の車のブーツ交換の経験はありますが、 ロードスターは初めて。 ①ブレーキキャリパーを外す。 ②タイロッドエンドを外す。 ③ロアアーム側を外す。つけたまま。 ④アッパーアーム側を外す。 プーラーでバキッときます。 ネジ山を潰さないように ナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年4月23日 06:17 岸辺 露伴さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)