マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ミッションオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 ミッションオイル交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ミッションオイル交換

    トランスミッションオイルを交換する。これも購入してから初交換になる。 ジャッキアップしてオイル受けをドレンボルトの下に置く。 オイルを入れるボルト(画像上の丸)とドレンボルト(画像下の丸)を外す。 エンジンオイルと違ってミッションオイルは汚れないらしく、きれいな色のオイルが出てきた。 外したドレン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月29日 18:36 vspecialさん
  • シフト周り一式の交換

    走行中、2速辺りで引っ掛かるような症状があったので6年ぶりにシフト周りのオイル交換とブーツ等一式を交換しました。 6年ぶりですがこの時点で臭いが...で、汚い。 インシュレーターを取ってみるとオイルでベトベトな状態。 シフトを取ってみると、臭く汚いオイルが満々と...以前どんだけ入れたんだろ... ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月30日 20:25 あおひよスターさん
  • シフトレバー根本のオイル交換

    チェンジインシュレーターとダストブーツ両方とも破れが無かったので一安心。 樹脂部品は割れや欠けは無かったけど次回は交換したいです。 チェンジコントロールケース内の オイルは・・・少ないですね。 抜けるだけ抜いてみました。 上の画像と余り変わらないです。(笑) 抜けた量は35ccでした。 ミッショ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月8日 11:25 kenさん
  • チェンジコントロールケースオイル交換

    以前は注射器で吸い出してたけど、シャンプーボトルのポンプ部分を使って写真の様にシュポシュポやる方が100倍楽 物によっては飛び散るので注意 写真のは滑らかに吐出されるので大丈夫。 吐出したオイルは綿棒ケースに入れてます。ふたで密閉出来るので廃棄までの一時保管に便利。 チェンジコントロールケースは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月25日 11:54 わさびかもさん
  • ミッションオイル?なのか?

    昨日の気まぐれメンテです。 昨日はミッションオイル…もとい、シフトノブの下の100ccくらいのアレを交換しました。 抜いたオイル。 粘度なし 、 色は極悪。 臭いは…鼻が詰まってよくわからず(笑) コレがおニューの色。 エンジンオイル程じゃないけど、磨耗や潤滑の役目は果たしていたみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月4日 23:34 セルジオ-コジーニョさん
  • ロードスターNA8...初期化..ATF交換

    我が愛馬は148.000K ATFをいつ交換したか不明、記録簿は全部揃っているのに ATFの交換項目なし。 心配だから、とりあえず4Lのみの交換。 案の定...真っ黒 全量は心配だから4Lだけ交換。 これで快適かも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月9日 19:07 ガレージエルフさん
  • ミッションオイル交換(228,517km)と幌のジッパー

    ディーラーで交換してもらいました。 デフオイル交換時に依頼してたんですが、ちょうどMTオイルが品切れだったらしい 今回の交換は工賃サービスしてくれました。 幌のジッパーもそのとき購入。 NAY1R1243 ストッパー、バックウインドジッパー  ¥94 NA01R1250B ヘッド、バックウインド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年12月9日 20:08 モンテゴンさん
  • MTオイル交換

    今回使ったオイルは IRSのCODE#80(鉱物油ベース) SAE 75w-80 API GL-5 ドレンボルト 鉄粉というかカタマリのような物が・・・ そろそろ・・・かな?。。。。と思いつつ、もう数年・笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月1日 22:03 sam_NC205さん
  • ミッション&デフオイル交換

    オフシーズンのセルフサートラに向けたメンテナンス。駆動系のオイル交換です。 走行距離: 140,682km ミッションオイルはWAKO'S RG7590 SAE: 75W-90/API: GL-5 ミッションオイルはミリテックでドーピング。オイル容量の3%を添加します。 デフオイルはTOTA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月28日 17:58 OB5号車さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)